■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2025 大瀬崎6本⇒サドルバック 合宿(今期6回目)

ナイトダイビングでは、センネンダイを観れました。
2025年11月15日(土曜日)   

SMDCの皆さん

 

幹事のOです。

 

11月15日の土曜日ですが、大瀬崎にて合計4本を潜りました。

参加者は、K田さん、Tさん、K本さん、幹事のOの4名でした。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


●西伊豆・大瀬崎・湾内 4本目ダイビング●

 

水面休息=2時間36分

 

IN18時04分

OUT19時16分

潜水時間=72分

水温=20.2℃

透明度=125メートル

平均水深=12.4メートル

最大水深=17.8メートル

空気消費量=8.06

観た魚=アカオニガゼにセンネンダイの幼魚、アカオニガゼにガンカゼカクレエビ、イソコンペイトウガニ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ。


センネンダイは、「千年に1度水揚げされる」って名前の由来です。


私は、はじめて観た水中生物でした。

ナイトダイビングに入る前に、他店舗の知り合いの方から、この情報を頂き、ナイトダイビングが始まったら、

情報を頂いた水深11メートルの場所へ先ずは向かいました。

この場所にセンネンダイの幼魚がいてくれて本当に有り難く感じました。


4_スクリーンショット 2025-11-15 220420.png  アカオニガゼに住み着いているセンネンダイの幼魚(約5センチクラス)


4_スクリーンショット 2025-11-15 222723.png  アカオニガゼに住み着いているセンネンダイの幼魚(約5センチクラス)

4_スクリーンショット 2025-11-15 222845.png  アカオニガゼに住み着いているセンネンダイの幼魚(約5センチクラス)

4_スクリーンショット 2025-11-15 220956.png  アカオニガゼに寄生しているガンカゼカクレエビ

4‗スクリーンショット 2025-11-15 221052.png  アカオニガゼに寄生しているガンカゼカクレエビ

4_スクリーンショット 2025-11-15 222920.png  イソコンペイトウガニ

4_スクリーンショット 2025-11-15 223017.png  イソコンペイトウガニ

4_スクリーンショット 2025-11-15 222517.png  カミソリウオ

4_スクリーンショット 2025-11-15 222559.png  カミソリウオ

4_スクリーンショット 2025-11-15 224336.png  カミソリウオ

4_スクリーンショット 2025-11-15 224247.png   カミソリウオ と ニシキフウライウオ


ナイトダイビングが終わってから夕食を食べました。

日本酒も呑んで頂きました。


スクリーンショット 2025-11-20 195422.png

明日からK本さんは、レンタルドライスーツなので、着れる事を確認しました。


スクリーンショット 2025-11-20 195325.png


by oda

このコメントのRSS

TrackBack URL : https://smdc.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/857

16 queries. 0.028 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress