■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2025 大瀬崎湾内3本⇒藤庄 日帰り(今期2回目)

大瀬崎湾内3本のダイビングです。
2025年5月17日(土曜日)   

517()ですが、大瀬崎湾内にて日帰りダイビングをしました。

参加者は、Tさん、K本さん、K田さんです。

最初のスナップ 雨が降っていたので、サンライズの中で撮影 スクリーンショット 2025-05-19 014652.png 集合写真は、雨が物凄いので屋内で取りました。

 

●●●517() 西伊豆・大瀬崎・湾内 3本のダイビング●●●

 

517日の土曜日ダイビングの報告レポートです。

 

●西伊豆・大瀬崎・湾内 1本目ダイビング●  参加:K本さん、Tさん、K田さん★

 

IN1002

OUT1054

潜水時間=52

水温=18.0

透明度=105メートル

平均水深=11.4メートル

最大水深=20.0メートル

空気消費量=8.99

観た魚=オオモンカエルアンコウ(30センチサイズ 3体)、ワカヨウジウオ(黄色)、ホウボウ、ホウボウの子供。

久保田さん_小田_スクリーンショット 2025-05-18 192005.png K田さんダイバー

久保田さん_小田_スクリーンショット 2025-05-18 191923.png K田さんダイバー

ワカヨウジウオ_1本目_スクリーンショット 2025-05-18 183050.png ワカヨウジウオ

●西伊豆・大瀬崎・湾内 2本目ダイビング●  参加:K本さん、Tさん、K田さん★

 

水面休息=1時間07

 

IN1201

OUT1256

潜水時間=55

水温=18.0

透明度=105メートル

平均水深=11.8メートル

最大水深=18.6メートル

空気消費量=10.01

観た魚=オオモンカエルアンコウ(30センチサイズ 1体)、ワカヨウジウオ(灰色)、ホウボウ、タカクラタツ、アオリイカ(50センチサイズ)、オオガラスハゼ。

ワカヨウジウオ_2本目_スクリーンショット 2025-05-18 184319.png ワカヨウジウオ

この2本目の終わった段階で、3本目を潜るか、ダイビングを撤収して温泉にでも行くかの検討をしました。

その結果、海中が悪く無くて、陸上のENと、EXの部分が酷いだけと言う環境下で有り、

さらに、現状の撤収をするにしても、物凄い嵐の様な状況下で、撤収する事を避けたいと考えました。

水面休息は、少し長めの2時間以上の時間としました。この間にカップヌードルとか食べました。

 

●西伊豆・大瀬崎・湾内 3本目ダイビング●  参加:K本さん、Tさん、K田さん★

 

水面休息=2時間15 

 

IN1511

OUT1558

潜水時間=47

水温=17.4

透明度=105メートル

平均水深=13.0メートル

最大水深=23.4メートル

空気消費量=10.18

観た魚=オオモンカエルアンコウ(30センチサイズ 3体)、ミジンベニハゼ、トガリモエビ、ヒラメ(60センチサイズ)、オオガラスハゼ、クマノミ。

      ヒラメ(60センチサイズ)、ミノカサゴがコウベダルマガレイを狙っているシーン。

ミジンベニハゼのペア_3本目_小田_スクリーンショット 2025-05-18 184252.png ミジンベニハゼのペア

トガリモエビ_3本目_小田_スクリーンショット 2025-05-18 190101.png トガリモエビ

平さん_小田_スクリーンショット 2025-05-18 192728.png Tさんダイバー 水中での姿勢が無駄ない感じになって来ました。

オオモンカエルアンコウを撮ろうとされている姿_小田_スクリーンショット 2025-05-18 192304.png Tさん、K田さんが、オオモンカエルアンコウを観ています。

水中は、以上の様な感じでした。


by oda
ダイビング後は、藤庄で食事
   

日帰りで、遅い時間帯ですが・・・1730分に大瀬崎を出ました。

 

1830分には、函南の藤庄で夕食。

1900分から、熱海越え時【【標高450メートル近辺】】、そしたら、物凄く霧が凄かったです。

しかし、熱海から小田原間の渋滞は、無かったですね。

 

夕食を食べたあたりから、助手席のK本さんは、ほぼ寝落ちしていました。

PAエリアでは、K本さん、歯磨きまでして、このまま、寝る事を前提に助手席で寝言を言いながら寝てました。

 

2130分にK田さんを送迎完了。

2230分にK本さんを送迎完了。

2330分にTさんを送迎完了。

私が自宅に到着したのは、25時にもうすぐなるぐらいでした。

テレビのワールドプロレスリングの放映に何とか間に合いました。


by oda

16 queries. 0.033 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress