■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2011 柏島ツアー

出発前
2011年9月9日(金曜日)   

久し振りのHNDのT1

知りませんでした
国際線ターミナルに富士山が被るんです

20110909-IMG_8876.jpg

PLフィルターを持って来なかったのを後悔しても遅い
室内の明かりが写り込んでしまいました

綺麗な夕焼けです
明日からに大きな期待が持てそうです!


高知龍馬空港到着
   

ほぼ、定刻通り高知龍馬空港に到着しました!
しかし、飛行機からおりれたのは20時20分過ぎ。空港から高知駅への連絡バス最終便は20時30分。
いつ来てもドキドキします。

 今回、あれほど荷物は預け入れないでくださいって言ったのに、Mちーはカッターとピンセットが見つかり、没収か預け入れるかの選択をせまられ、預け入れてしまったのです。
どうなるMちーバスに乗れるのか!?

 


まー、ぶっちゃけ待っててくれるんですけどね。
とういうわけで、Mちーも無事乗車し、定刻よりちょっと遅れて35分くらいにバスは出発です。

SONY DSC

 *この記事はバスの中で書いています


by yusuke
南風23号
   

高知空港での慌ただしさとは対照的に高知駅では30分以上の時間が。
その間にビールを調達しました。
(※このレポートはビール片手に良い気分で書いております)

SONY DSC
暇をもてあます皆様

SONY DSC
南風23号はアンパンマン仕様。
こんな時間に乗るのはオッサンだけだろうって思うのは俺だけ?

南風に乗り込んだら、宴会スタートです。
だって3時間以上電車にのるんです。
2時間制の飲み屋より長いんですもの。

柏島と言えば、ハゼ。
といっても過言ではないほど、ハゼ天国なので、まずハゼの勉強会開始。

SONY DSC

DSC_0042
柏島で見られる超レアモノハゼ、ホムラハゼに興奮するHSMTさん

その後は、安全に潜るための勉強会スタート。
安全対策委員のHDK。いないけどナイスジョブ。

というわけで、長い特急の旅は続くのです。


by yusuke
宿毛
   

 

                               車掌さんがきて、アンパンマンのハンコを押してくれます。

前出の記事で、南風23号に乗ったことはすでにご存じかと思いますが、私たちの目的地の 「宿毛

さて、これは何て読むでしょう?

 

「シュクモウ」「ヤドゲ」ではありませんよ。

 

 

正解は・・・ スクモ。 読めましたか?


柏島到着
2011年9月10日(土曜日)   

柏島に無事、到着しました。

着いて早々気づいてしまったことがあります。

私、マクロレンズを忘れました。
ライト用のアームも忘れました。
せっかく柏島に来たのに、マクロ系の撮影機材全部忘れて来た感じです。
なにやってんだか…


by yusuke
珍獣登場!
   

柏島DIVING初日から黒潮の恵みにより、

透明度30mオーバーのブルーの世界。

水温も27度超とパラオを超える(現地ガイド談)最適コンディションの中ダイビングがスタートします。

SONY DSC

柏島は、その地理的・環境的特徴から、ここでしか見ることできない固有種や、

稀種がたくさんおり、新たな出会いに溢れています。

DSC_5403.JPGDSC_5464.JPG

のアイドル、あらいぐまラスカルまで!!

DSC_5347.JPG

深場で潜った後は、浅場で飽きるまで小物探し。

普通種も柏島では背景がトロピカル。

いつも見慣れた魚達も、一味違って見えます。

DSC_5301.JPG

景がいたるところに広がる柏島。

懐の深さが桁違いです。

 

この後は徳田旅館の名物料理を堪能します。

トレタテ新鮮な刺身を中心に、ご飯の進むおかず多数。

DSC_5488.JPG

一日の締めは地元有名焼酎「ダバダ火振」飲み放題の中、

その日撮った写真やビデオでログ付。

DSC_5501.JPG

実物以上(?)の景色を再確認し、いい夢が見られそう。

明日も、新たな出会いに期待です!!


by tachi
ええトコやわ〜
   

柏島、初めて訪れましたがいい所です

20110910-IMG_9158.jpg

夕暮れ時、ちょっと日陰になってしまいました

狭い路地にイスを並べおばあちゃん達が団欒
「いい写真撮れたかい?」
「今日はええ海だったやろぉ」

ダイビングを終えてDSへ歩いていると、こんな感じで声を掛けて下さいます
普通に会釈していた筈が話に引きずり込まれ(笑

朝も昼も夕方も、以前から顔見知りのように挨拶をする
私たち、忘れてますよね、こういうの

20110910-IMG_9153.jpg

ちょっと反省しました

 

この辺りは鳶がうようよ
カラスのように低空を飛びまわります

聞くとマグロの餌のおこぼれを狙うそうです
カラスよりはいいかも……

そんな中、違う種を発見
撮ってみたけれど105mmでしかも1/160じゃお話になりません
証拠写真程度、たぶん「ミサゴ」です

20110910-IMG_9160.jpg

この他、隼も視認
自然が豊かなのは海だけじゃないんですね〜


クマノミに攻撃された
   

クマノミに攻撃されたので、何かと思ったら、卵を守っていたみたいです。


by yusuke
9月11日 快晴
2011年9月11日(日曜日)   

朝、ちょっとパラついたもののボートに乗る頃には日焼け止めが必要な位の日差しが降ってくる。
気温32℃

1本目、「ひょっとして勤め崎」

昨日に比べれば透明度は落ちるもののありえねー海
ここは本当に日本か??と疑いたくなる
2本目でエアをもらっていたMちーの写真から
SONY DSC

前日、メンバー唯一のワイドレンズだった為、「ボートの写真が無いっ!」とお叱りを受けた彼、忠実にやってくれました
仁王立ちなF大先生が力強いです(笑
空が映ってキレイですねぇ〜
Mちーのワイドのセンスはなかなかですな♪

この後、「とある種」を探してどんどん深みへ、ワタシ、自己の最大深度記録を更新しました

 

2本目、勤め崎

Enしたとたん、メジナのすげー群れ♪
2本目もとあるサカナを求めて何故かどんどん深みへ。。。。。久し振りにDECO出ちゃいました
でも、ワタシだけじゃなかったみたい・・・・・

Mちーにエアを供給していた、宮古で立派な幹事を務めたYぱんの快心の1枚

え゛〜 こんなんドコにおったんすかぁ〜

 

3本目、「後ろ浜#1」

Mちーが帰路につき7名でちゃぽん♪
いろいろ沢山なレアなサカナ達と出会うことが出来ました
3本目だというのに結構、深いとこまで遠征してしまいました
平均水深も16mを超えましたが楽しくって楽しくって…..
皆、頻繁にダイコンをチェック、無事にEx

詳細はSPでご覧下さい
今晩もダバダ火振でいい気分♪

 


月光浴
   

9/12は中秋の名月。

そのイブに、宿の前から撮りました。


43 queries. 0.036 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress