透明度の悪い大瀬崎を潜りました。
数日前の大雨で劇的に透明度が悪化していました。
●西伊豆・大瀬崎・湾内 1本目ダイビング●
IN=8時05分
OUT=9時17分
潜水時間=72分
水温=24.6℃
透明度=10〜0.5メートル
平均水深=13.0メートル
最大水深=24.2メートル
空気消費量=9.06
観た魚=サガミツメノエビ、ネジリンボウ、オオガラスハゼ、チンアナゴ、ロータスミノウミウシ、
トガリモエビ、ナガサキスズメダイ、イシガキフグ、コシオリエビ、フリソデミドリガイ。
●西伊豆・大瀬崎・外海【大川下EN⇒大川下EX】 2本目ダイビング●
水面休息=1時間36分
IN=10時53分
OUT=11時49分
潜水時間=56分
水温=23.2℃
透明度=12〜1.0メートル
平均水深=12.0メートル
最大水深=30.2メートル
空気消費量=8.93
観た魚=トビウオ、アオサハギ。
●西伊豆・大瀬崎・岬の先端 3本目ダイビング●
水面休息=2時間22分
IN=14時11分
OUT=14時51分
潜水時間=40分
水温=26.6℃
透明度=12〜1.5メートル<水面から水深5メートルあたりまでの透明度が特に悪い>
平均水深=18.2メートル
最大水深=31.8メートル
空気消費量=8.87
観た魚=カナメイロウミウシ、イトヒキベラの婚姻色、アカオビハナダイの婚姻色。