2本目が終わった後は、機材を片付けてから近隣のお店に遅めのお昼ご飯を食べに行きました。
城ヶ島ダイビングセンター近くの濱田屋に入りました。
お昼が終わったらショップに戻って片付け。
100本目の記念品としてショップからK島さんに写真立てのプレゼント。
それにしても周りが緑色…。ここまでの透視度の悪さで潜ったのは自分は初めてでした。
普段から濁ってるわけじゃないんだよ!!とはガイドの方から強く言われました。
この透視度の悪化は、春濁りというわけではまだなく、東京湾に雪解け水が川を通じて流れこんだことで起きてるんだよー、とのこと。
普段は青い海らしいです。
透視度が著しく悪かったものの、生物は多かったので満足度はそこそこでした。
季節ごとに狙えるものも変わるみたいです。
ダンゴウオのポイントには今回いけなかったので、リベンジしてみてもよいかもしれません。
何より近いですし。
by komatsu
TrackBack URL : https://smdc.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/750