●●●12月08日(日) 西伊豆・湾内➡岬の先端 2本のダイビング●●●
12月08日の日曜日ダイビングの1日目の報告レポートです。
●西伊豆・大瀬崎・湾内 1本目ダイビング<早朝ダイビング>●  ★参加:K松さん、Tさん★
 水面休息=12時間09分
  IN=7時16分
OUT=8時15分
潜水時間=59分
水温=20.0℃
透明度=15〜10メートル
平均水深=11.4メートル
最大水深=24.4メートル
観た魚=メガネスズメダイの幼魚、ウデフリツノザヤウミウシ、コガネスズメダイ、ホンソメワケベラ、カゴカキダイ、ウメイロモドキ、
ロータスミノウミウシ、オオモンカエルアンコウ(20)、ニシキフウライウオ(メス、白)、オオガラスハゼ、ニラミギンポ、
サルパ(ヒカリボヤ)、ナガサキスズメダイの幼魚、アカハタ、マダイ、アカオビハナダイ、カシワハナダイ、クマノミ、マツバスズメダイの群れ。
オオモンカエルアンコウ(からあげくんですね)
	アカオビハナダイ
	
	
	
	アカハタ
	
	
	
	早朝の水中クリスマスツリー
	
	
	
	ニシキフライウオ メス 白色
	
	
	
	ニラミギンポ
	
	
	
	ニラミギンポ
	早朝ダイビングの後は、朝食事を食べました。
	早朝ダイニングの後に朝食をとりました。
	
	
	
	早朝ダイニングの後に朝食をとりました。
	
	
	
	早朝ダイニングの後に朝食をとりました。
	
	2本目は、岬の先端で潜りました。
	●西伊豆・大瀬崎・岬の先端 2本目ダイビング●  ★参加:K松さん、Tさん★
水面休息=1時間48分
   IN=10時03分
OUT=10時53分
潜水時間=50分
水温=20.2℃
透明度=10〜15メートル
平均水深=13.4メートル
最大水深=27.6メートル
観た魚=アカハタ、マダイ、アカオビハナダイ、カシワハナダイ、ハリセンボン、イシガキフグ、サルパ(ヒカリボヤ)、ホシフグの群れ、クマノミ、マツバスズメダイの群れ。
ウツボ
	ミツボシクロスズメダイ
	ミツボシクロスズメダイ
	
	
	
	ミツボシクロスズメダイ
	この画像だけ観たら、沖縄と言っても騙せる画像です。
	ソラスズメダイの群れ
	
	
	
	この画像だけ観たら、沖縄と言っても騙せる画像です。
	ミツボシクロスズメダイの群れ
		
          by oda
                                                
	
	
TrackBack URL : https://smdc.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/718

