■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2025 大瀬崎湾内3本⇒藤庄 日帰り(今期11回目)

大瀬崎湾内で3本のダイビングをしました。
2025年10月4日(土曜日)   

SMDCの皆さん


幹事のOです。

大瀬崎湾内にて合計3本を潜りました。

参加者は、Sさん、Gさん、F見さん、Oの4名でした。


スクリーンショット 2025-10-07 121521.png

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

●●●10月04日() 西伊豆の江梨近辺でコブ白鳥の親子ですが観ませんでした。●●●

 

大瀬崎へ向かう途中の川に、はぐれコブ白鳥の親子が居ませんでした。帰り道に期待します。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


●●●10月04日() 西伊豆・湾内 3本のダイビング●●●

 

10月04日の土曜日ダイビングの海洋報告レポートです。

最初に潜る前に、雨が少し降る中、Sさん、Gさんに、軽器材に鳴れる時間として、シュノーケルをして頂きました。

ダイビングを開始する頃には、小雨となり、終始、この日は、小雨が降りました。


スクリーンショット 2025-10-07 121438.png

 

●西伊豆・大瀬崎・湾内 1本目ダイビング●  ★参加:Sさん、Gさん、F見さん、O


IN9時10分

OUT=9時50分

潜水時間=40

水温=24.0

透明度=12〜8メートル

平均水深=11.2メートル

最大水深=16.4メートル

空気消費量=9.43

観た魚=カゴカキダイ、シマアジ、マダイ、テングノオトシゴ、イソギンチャクエビ、クマノミ。


1_テングノオトシゴ_スクリーンショット 2025-10-05 190701.png

1_テングノオトシゴ_スクリーンショット 2025-10-05 190848.png

1_マダイ_スクリーンショット 2025-10-05 190508.png

●西伊豆・大瀬崎・湾内 2本目ダイビング●  ★参加:Sさん、Gさん、F見さん、O


水面休息=1時間05


IN10時55分

OUT11時45分

潜水時間=50

水温=23.6

透明度=12〜8メートル

平均水深=11.6メートル

最大水深=20.6メートル

空気消費量=8.33

観た魚=カゴカキダイ、シマアジ、マダイ、テングノオトシゴ、イソギンチャクエビ、クマノミ、イバラタツ、ノコギリヨウジ。


2_アカハタ_スクリーンショット 2025-10-06 065646_1.png

2_イソギンチャクエビ_スクリーンショット 2025-10-05 194316_1.png

2_イソングチャクエビ_スクリーンショット 2025-10-05 193848_1.png

2_イバラタツ_スクリーンショット 2025-10-06 065230.png

2_ゴンさん_スクリーンショット 2025-10-05 191024.png

2_ショウさん_スクリーンショット 2025-10-06 065355.png

2_テングノオトシゴ_スクリーンショット 2025-10-06 065556.png

2_びんの中からタコ_スクリーンショット 2025-10-06 070127.png

この2本目と3本目の水面休憩時間を使って、インスタントヌードル2回目のお昼を食べました。

小雨が降り続けていますね。

 

●西伊豆・大瀬崎・湾内 3本目ダイビング●  ★参加:Sさん、Gさん、F見さん、O


水面休息=1時間58分


IN1343

OUT14時33分

潜水時間=50

水温=23.8

透明度=10〜6メートル

平均水深=12.8メートル

最大水深=24.2メートル

空気消費量=8.77

観た魚=カゴカキダイ、シマアジ、マダイ、テングノオトシゴ、イバラタツ、ノコギリヨウジ、セトミノカサゴ、タコ、ソウシハギ、オオガラスハゼ。


3_イバラタツ_スクリーンショット 2025-10-06 070539.png

3_イバラタツ_スクリーンショット 2025-10-06 070732.png

3_オオガラスハゼ_スクリーンショット 2025-10-06 065840.png

3_ゴンさん_スクリーンショット 2025-10-06 070832.png

3_ゴンさん_スクリーンショット 2025-10-06 070915.png

by oda
3本目も大瀬崎湾内でした。
   

 

●西伊豆・大瀬崎・湾内 3本目ダイビング●  ★参加:ショウさん、ゴンさん、二見さん、O

 

水面休息=1時間58

 

IN1343

OUT1433

潜水時間=50

水温=23.8

透明度=106メートル

平均水深=12.8メートル

最大水深=24.2メートル

空気消費量=8.77<小田の場合>、18.95<ショウさんの場合>

観た魚=カゴカキダイ、シマアジ、マダイ、テングノオトシゴ、イバラタツ、ノコギリヨウジ、セトミノカサゴ、タコ、ソウシハギ、オオガラスハゼ。


3_イバラタツ_スクリーンショット 2025-10-06 070539_1.png 

3_イバラタツ_スクリーンショット 2025-10-06 070732_1.png

3_オオガラスハゼ_スクリーンショット 2025-10-06 065840_1.png

 3_ゴンさん_スクリーンショット 2025-10-06 070832_1.png

 3_ゴンさん_スクリーンショット 2025-10-06 070915_1.png

3_ショウさん_スクリーンショット 2025-10-06 071026_1.png

3_ショウさん_スクリーンショット 2025-10-06 071122_1.png

3_二見さん_スクリーンショット 2025-10-06 071355_1.png

3_二見さん_スクリーンショット 2025-10-06 071431_1.png

3_テングノオトシゴ_スクリーンショット 2025-10-06 070438_2.png

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

●●●1004() 西伊豆の江梨近辺でコブ白鳥の親子ですが観られました。●●●

 

大瀬崎へ向かう途中の川に、はぐれコブ白鳥の親子が居ました。

 

スクリーンショット 2025-10-07 113008.png コブ白鳥です。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

●●●1004() 西伊豆のみかん直売場へ行って、秋田犬を観ました。●●●

 

大瀬崎へ向かう途中にあるミカンの直売店です。秋田犬が居ました。

 

スクリーンショット 2025-10-07 113050.png 秋田犬です。

スクリーンショット 2025-10-07 121354.png 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

●●●1004() 西伊豆のわさびミュージアムへ行きました。●●●

 

大瀬崎へ向かう途中にあるわさびミュージアムにて、カスザメの皮を観ました。

 

スクリーンショット 2025-10-07 121328.png カスザメの皮です。わさびを擦るやすりの代わりになります。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

●●●1004() 西伊豆・函南の藤庄で食べました。●●●

 

スクリーンショット 2025-10-07 121218.png函南の藤庄で夕食を食べました。

スクリーンショット 2025-10-07 121246.png 

 

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

以上です。

 

 


by oda

16 queries. 0.043 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress