■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2025 大瀬崎5本⇒牧場 合宿(今期9回目)

2本潜ってから・・・オラッチェ牧場のレストランへ行きました。
2025年2月23日(日曜日)   

SMDCの皆さん


幹事のOです。

大瀬崎2日目ですが・・・早朝ダイビングからのはじまりです。

●●●2025年02月23日() 西伊豆・大瀬崎 2本のダイビング●●

●西伊豆・大瀬崎・湾内 1本目ダイビング

 

水面休息=15時間22

 

IN713

OUT=8時03分年

潜水時間=50

水温=15.6

透明度=8〜4メートル

平均水深=13.8メートル

最大水深=26.2メートル

空気消費量=10.08<幹事の空気消費量>

観た魚=インターネットウミウシ、トガリモエビ、オドリカクレエビ、オオガラスハゼ、ホシフグ、アカハタ、マダイ。


20250223_001_インターネットウミウシP2233244.JPG インターネットウミウシ
20250223_003_トガリモエビP2233250.JPG トガリモエビ A

20250223_004_トガリモエビP2233246.JPG トガリモエビ B
20250223_002_オドリカクレエビP2233261.JPG オドリカクレエビ
20250223_005_オオガラスハゼP2233262.JPG オオガラスハゼ
スクリーンショット 2025-03-01 214810.png 朝の食事です。
 

西伊豆・大瀬崎・湾内 2本目ダイビング

 

水面休息=2時間01分

 

IN=10時04分

OUT=10時54分

潜水時間=50分

水温=15.8

透明度=8〜4メートル

平均水深=14.4メートル

最大水深=22.8メートル

空気消費量=9.02<幹事の空気消費量>

観た魚=シビレエイ、ウデフリツノザヤウミウシ、オオガラスハゼ、コノハミドリガイ、タカノハダイの幼魚。

20250223_010_シビレエイ_P2233273.JPG シビレエイ
20250223_011_ピカチュウP2233278_2.JPG ウデフリツノザヤウミウシ
20250223_012_オオガラスハゼP2233283_1.JPG オオガラスハゼ
20250223_013_タカノハダイの幼魚P2233294.JPG タカノハダイの幼魚
20250223_014_コノハミドリガイP2233290.JPG コノハミドリガイ
2本を潜って、オラッチェ牧場へ向かいました。
スクリーンショット 2025-03-01 214735.png 大瀬崎をバックにスナップ
スクリーンショット 2025-03-01 214639.png オラッチェ牧場のレストラン
スクリーンショット 2025-03-01 214124.png オラッチェ牧場で餌やり
スクリーンショット 2025-03-01 214242.png オラッチェ牧場で餌やり
その後の途中の道ですが混雑してました。
スクリーンショット 2025-03-01 203942.png 21時過ぎに、横浜近辺の丸亀製麺の店舗でうどんを食べました。

by oda

このコメントのRSS

TrackBack URL : https://smdc.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/740

16 queries. 0.027 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress