■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2024 海洋公園3本⇒SARA 日帰り(今期2回目)

海洋公園で3本を潜りました。
2024年5月26日(日曜日)   

幹事のOです。

 

5月26日の週末の日曜日に海洋公園で3本のダイビングをしました。

 

今回、一緒に潜ったのは・・・下記の2名の方々です。


  • O田さん (M星さんの会社の先輩であるH原さんの同期の方です。)
  • M星さん (今年の新入部員さんです。先週末に5年ブランク解消と初ドライスーツも解消されました。)です。

 

天候的は、曇り予報でしたが、天気がはずれて、晴れました。

ほぼ無風の中、海洋公園で潜りました。


20240526_01.JPG 朝の海洋公園です。比較的に静かでした。

20240526_02.JPG 海洋公園です。1

20240526_03.JPG 海洋公園です。2

20240526_04.JPG 海洋公園です。3

●●●526() 海洋公園3本のダイビング●●●

先週末、M星さんが、5年ブランクの解消、初ドライスーツのお試しを実施した点から、

今回は、シュノーケリングからの器材慣れも不要なので、大瀬崎で無くて、海洋公園を選択させて頂きました。

●海洋公園・1の根⇒砂地 1本目ダイビング●  ★参加:O田さん、M星さん★

 

  IN855

OUT931

潜水時間=36

水温=18.6

透明度=105メートル

平均水深=13.6メートル

最大水深=25.4メートル

観た魚=オガサワラカサゴの幼魚、サカタザメ(1メートル級)、ヒラタエイ、ワニゴチ、

      ミナミギンポ、トウシマコケギンポ、クマノミ、アオブダイ、コブダイ、アメフラシ。

20240526_20.JPG  新しいマスクが曇って泣きそうな様子です。

20240526_21_1.JPG  順調ですね。

20240526_22.JPG ヒラタエイ

20240526_23.JPG オガサワラカサゴの幼魚

20240526_24.JPG オガサワラカサゴの幼魚

20240526_25.JPG オガサワラカサゴの幼魚

20240526_26.JPG ミナミギンポ

20240526_27.JPG ミナミギンポ

20240526_28.JPG ミナミギンポ

20240526_05_1.JPG

20240526_06.JPG

●海洋公園・1の根⇒砂地 2本目ダイビング●  ★参加:O田さん、M星さん★

 水面休息=1時間23

IN1054

OUT1134

潜水時間=40

水温=18.6

透明度=105メートル

平均水深=14.6メートル

最大水深=32.4メートル

観た魚=ムチカラマツエビ、カミソリウオ、カスザメ(1メートル級)、ヒラタエイ、

      ワニゴチ、ミナミギンポ、トウシマコケギンポ、クマノミ、アオブダイ、コブダイ。

20240526_40.JPG 仲良く水深20メートルの郵便ポストで〜

20240526_41.JPG 仲良く水深20メートルの郵便ポストで〜

20240526_42.JPG カスザメ

20240526_43.JPG カミソリウオ

20240526_44.JPG カミソリウオ

20240526_45.JPG カミソリウオ

20240526_46.JPG ムチカラマツエビ

20240526_47.JPG ムチカラマツエビ

20240526_48.JPG ムチカラマツエビ

●海洋公園・1の根⇒砂地 3本目ダイビング●  ★参加:O田さん、M星さん★

 

 水面休息=1時間59


 20240526_07.JPG インスタントのカップヌードルを食べました。

20240526_08.JPG インスタントのカップヌードルを食べました。

20240526_09.JPG インスタントのカップヌードルを食べました。

IN1333

OUT1413

潜水時間=40

水温=15.8

透明度=125メートル

平均水深=12.4メートル

最大水深=31.0メートル

観た魚=アカエイの仲間(80クラス)、カミソリウオ、カスザメ(1メートル級)、サカタザメ(1メートル級)

      ニシキウミウシ、ヒラタエイ、ワニゴチ、ミナミギンポ、トウシマコケギンポ、クマノミ、アオブダイ、コブダイ。

20240526_60.JPG
20240526_61.JPG
20240526_62.JPG
20240526_63.JPG
20240526_64.JPG ニシキウミウシ
20240526_65.JPG カミソリウオ
20240526_66.JPG サカタサメ
20240526_67.JPG アカエイ
20240526_68.JPG アカエイ

20240526_10.JPG

20240526_11.JPG

1530分頃に海洋公園を出ました。

 

1600分頃には、いつも吊り橋の観光へ行きました。

20231202_60_1.JPG つり橋のイメージですね。

1610分頃には、お2人からのリクエストもありましたので、

川奈のジェスタと、川奈のダイビングポイントを観に行きました。

 

1730分過ぎには、根府川のSARAでインドカレーを食べました。

インドカレーは、ココナッツオイルが大丈夫な方ならば、ここ美味しいですょ。

ここのインドカレーは、ライスで無くて、ナンで食べます。

20240526_15.JPG SARAのお店でインドカレーをナンで食べました。

1940分頃には、M星さんが帰宅しました。

1945分頃には、O田さんが帰宅しました。 

今回のダイビングで、O田さんが49本となり、来月に50本を迎える予定ですが、

私が忘れそうなので、記念品の先渡しをさせて頂きました。


by oda

このコメントのRSS

TrackBack URL : https://smdc.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/672

16 queries. 0.033 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress