■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2022 合宿ツアー改め海洋公園3本 日帰り(今期1回目)

海洋公園で3本を潜りました!
2022年6月11日(土曜日)   

SMDCの皆様

幹事のOです。

611()ですが海オフへ行って来ました。

海洋報告を入れさせて頂きます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今回の参加者は、下記の2名です。

2022年入社組のK浦さん、幹事のOの2で潜りに行きました。

<尚、今回、一緒に潜りに行く予定でしたM脇さんは、急な体調不良でお休みとなりました。>

朝のピックアップとしては、自分は、朝330分に自宅を出発しました。

430分頃には、K浦さんをピックアップしました。

そのまま、海洋公園へ向かいました。

7時過ぎぐらいには、現地に到着しました。

 

先ずは、海洋公園へ到着するまでの会話からもK浦さんのスキルがしっかりしている事も会話からもわかったので、

最初に、今回は、せっかくなので60分程度の30メートル前後のダイビングとなるが、

3本を潜るダイビング計画で行く事を会話で決めました。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2022611()●東伊豆:海洋公園

天気:曇りのち晴れ、そののち、雨

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●●1本目 東伊豆・海洋公園・1の根⇒砂地●●<IN_819 ⇒ OUT_919

 潜水時間=60

 水温=18.4

 平均水深=13.0メートル

 最大水深=27.2メートル

 透明度=155メートル

 観た魚=レンテンヤッコ、トウシマコケギンポ、アキアナゴ、ヒラタエイ(2)、カザリイソギンチャクエビ、コブダイ、ネンブツダイの群れ、イワシの群れ、ハタタテダイ、ヒトスジイレズミハゼ、クマノミ、テンス。

1本目のダイビングは、ゆっくりと、お互いのスキル確認の意味も含めて潜りまして、

水深25メートルの位置あたりに居るベニカエルアンコウを観に行きましたが、

お互いにさがしたのですが探せませんでした。

 220611_海洋公園_01.JPG

<海洋公園のエントリー口です。本日は、かなりのべた凪です。>

220611_海洋公園_02.JPG

<本日のバディ 1

220611_海洋公園_03.JPG

<本日のバディ 2 ちゃんと呼吸されておりますね>

220611_海洋公園_25.JPG

<本日のバディのK浦さんが撮ったアキアナゴの群生:水深25メートル近辺

220611_海洋公園_26.JPG

<本日のバディのK浦さんが撮ったテンスの若魚、手前は、オキナヒメジ:水深20メートル近辺 1

220611_海洋公園_27.JPG

<本日のバディのK浦さんが撮ったテンスの若魚:水深20メートル近辺 2

220611_海洋公園_28.JPG

<本日のバディのK浦さんが撮ったテンスの若魚:水深20メートル近辺 3

その後は、少しゆっくりと水面休息を致しました。約1時間46分。

1本目の水面休息中は、次のダイビングまでの計画を会話しておりました。

220611_海洋公園_04.JPG

<本日のバディです>

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●●2本目 東伊豆・海洋公園・2の根⇒1の根●●<IN_1105 ⇒ OUT_1207

 水面休息=1時間46

 潜水時間=62

 水温=18.8

 平均水深=12.0メートル

 最大水深=30.2メートル

 透明度=153メートル

 観た魚=(80)、アカホシカクレエビ、ハコフグの幼魚、ベンケイハゼ、アメフラシ、コブダイ、トラウツボ、ウツボ、トウシマコケギンポ、ツルグエ、レンテンヤッコの幼魚、ホムラチュウコシオリエビ。

 

2本目のダイビングは、K浦さんと会話した結果、2の根まで行きました。

本当は、ブリマチと言われたのですが、透明度がいまいちなので、少し不安を感じたので、2の根にして頂きました。

SMDCとしては、ここまで行けるスキルの方が居なかったり、泳ぐので、それなりに大変となるので行きませんでした。

 

透明度も落ちていたので、通常は、2の根も行かないパターンかもしれませんが、スキルの高い方でしたので行きました。

220611_海洋公園_05.JPG

<亀に逢いました>

220611_海洋公園_06.JPG

<本日のバディが亀を撮っています。>

220611_海洋公園_31.JPG

<そして、本日のバディが撮った亀の画像がこれです。>

220611_海洋公園_07.JPG

<亀と本日のバディ>

220611_海洋公園_08.JPG

<本日のバディは、いろいろとお魚を探されます。>

220611_海洋公園_23.JPG

<本日のバディが探して画像に撮ったお魚は、ツルグエ。1>

220611_海洋公園_24.JPG

本日のバディが探して画像に撮ったお魚は、ツルグエ。2

ちなみに、本日のバディは、お魚さんに詳しく、ツルグエを観たかったそうです。

伊豆あたりだと、水深40メートル、沖縄だと、水深150メートルあたりに居るらしく、

警戒心が強い事から、こんな感じで撮れるのは、珍しいそうです。

220611_海洋公園_29.JPG

本日のバディが探して画像に撮ったお魚は、レンテンヤッコの幼魚

220611_海洋公園_30.JPG

本日のバディが探して画像に撮ったお魚は、ホムラチュウコシオリエビ

220611_海洋公園_09_1.JPG

<アカホシカクレエビ>

220611_海洋公園_10_1.JPG

<ハコフグの幼魚 1>

220611_海洋公園_11_1.JPG

<ハコフグの幼魚 2>

220611_海洋公園_12_1.JPG

<今年は虎年、そして、こいつは、トラウツボ>

220611_海洋公園_13.JPG

<そして、普通のウツボ>

その後は、2本目と、3本目の水面休息が少し長めにとりました。。約2時間52分。

220611_海洋公園_14.JPG

<水面休息中の海の様子です。黒潮で無くて、赤潮が発生です>

220611_海洋公園_15.JPG

<海洋公園のエントリーのそばにも赤潮が、黒潮が欲しいのですが・・・>

220611_海洋公園_16.JPG

<本日のバディの水面休息中の様子です。>

彼は、水面休息中にしっかりとログを書くタイプの方でした。

下手な現地ガイドさんよりも詳しい方でした。

SMDCの魚クンと名付けたいですね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●●3本目 東伊豆・海洋公園・2の根⇒1の根⇒砂地●●<IN_1459 ⇒ OUT_1556

 水面休息=2時間52

 潜水時間=57

 水温=19.2

 平均水深=14.2メートル

 最大水深=31.2メートル

 透明度=153メートル

 観た魚=アカホシカクレエビ、コノハガニ(オス)、ノコギリガニの幼体、レンテンヤッコ、コブダイ。

220611_海洋公園_17.JPG

2本目でも観たアカホシカクレエビ>

220611_海洋公園_18.JPG

<コノハガニ オス 1

220611_海洋公園_19.JPG

<コノハガニ オス 2>

220611_海洋公園_32.JPG

本日のバディが探して画像に撮ったお魚は、ノコギリガニの幼体 1

220611_海洋公園_33.JPG

本日のバディが探して画像に撮ったお魚は、ノコギリガニの幼体 2

220611_海洋公園_34.JPG

本日のバディが探して画像に撮ったお魚は、ノコギリガニの幼体 3

220611_海洋公園_20.JPG

3本が終わったので、記念のバディ撮影です。>

 

17時過ぎくらには、海洋公園を後にしました。

いつもの通りに、つり橋に20分以内の観光、満潮時期でしたので潮吹き岩への観光も考えたのですが、

本人と会話したら、雨も降り出していたので、夕食を食べる選択を致しました。

まあ、黄金コースの太田水産へ食べに行きました。

220611_海洋公園_21.JPG

<夕食の太田水産でのねぎとろ丼との記念撮影の様子>

帰りは、夜2230分頃に、K浦さんの送迎を完了しました。

私の自宅への到着は、24時頃でした。

以上です。追伸:今後は・・・下記の予定です。

220611_海洋公園_22.JPG



by oda

このコメントのRSS

TrackBack URL : https://smdc.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/538

16 queries. 0.037 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress