■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2007年雲見・田子・グルメツアー

田子の海
2007年10月20日(土曜日)   

田子の海に潜るのは、初めてでした。しかもあいにくの天気。気温も下がってきて若干テンションが下がり気味です。
気合を入れてウェットを着て、ボートに乗り込みました。
タカベ群れ.png
田子の海は、まさにこんな感じだったのです。すごいと思いませんか?あたり一面、イサキやタカベが群れています。
そして、少し深めに潜ると…
サクラダイ2.png
こんな風景に出会い、そしてそこには、サクラダイが乱舞しているのです。こんなに魚影が濃いとは!
沖の島_ダイバー.png
田子の海はこれだけ魚影が濃いわけですが、若干流れもあったりします。今回も2本目は、若干流れがありそれに逆らって
先端まで泳ぐことになりました。みんな元気に泳ぎきり、すごい魚影を眺めながら、潮に流されながら戻っていくる楽しい
ダイビングが堪能できました。
なお、今回の田子の海の動画ですが、10月28日より毎週、Diving Moiviesで公開します。
よろしければご覧ください。


柏島ツアーの下見報告 柏島までの道のり
2008年5月4日(日曜日)   

柏島は、沖縄より時間的に遠いところで、なかなか行こうと踏み切れないでいました。このゴールデンウィークに思い切って、
ビックツアーの下見ということで、行ってきました。
総括すると、柏島の海そして、今回使用したサービス(AQUAS)のガイド(まっちゃん、やっちゃん)は、すごくすばらしかったです。
また、この下見の際に来ていた他のゲストの多くはリピーターで、みなさん、すごい写真を撮っている人たちで、その点でも圧倒されま
した。
まずは、行きの道中の様子を簡単にビデオでまとめましたので、次をご覧ください。
行きにかかる時間ですが、18時ごろに羽田、柏島の民宿に着くのが、だいたい1時と約7時間弱の長い旅です。


柏島ツアーの下見報告 見れる生物
2008年5月5日(月曜日)   

柏島で見れる生物の紹介です。写真は、akahachiさんに提供いただきました。
今回のツアーで利用するAQUASのガイドは、まっちゃんとやっちゃんといいます。2人とも非常に生物に詳しく
いろんなものを見せてくれます。ですので、ツアー参加する方々は、AQUASのDIARYをよく見ておいてください。
特にベラ系は、よく見ておいた方が絶対楽しめると思います。ライトで指されても知らないとよくわからなかったり
しますから。2007年の7月初めのDIARYでは、ホムラハゼも出ているので、運がよければ見れるかも!

kashiwajima-1.jpg  kashiwajima-2.jpg  kashiwajima-3.jpg 
 1  2  3
 kashiwajima-4.jpg kashiwajima-5.jpg  kashiwajima-6.jpg 
4 5 6
kashiwajima-7.jpg kashiwajima-8.jpg kashiwajima-9.jpg
7 8 9
kashiwajima-10.jpg kashiwajima-11.jpg
10 11
1:ジョーフィッシュ 2:ベニカエルアンコウ 3:イレズミハゼ属SP(ここでしか見られない珍しいハゼです!)
4:左 ヒレオビウツボ(これもここでしか見れないかも) 右 普通のウツボ 5:ニラミギンポ 6:ピグミーシーホース
7:スケロクウミタケハゼ 8:ハナイカ 9:これなんだと思います? コブダイです。
10:クダゴンベ 11:フリソデエビ


この映像は、柏島でないと見れないテンジクダイの仲間です。そう、イナズマヒカリイシモチです。ライトを当ててみるととっても綺麗です。


コブダイです。柏島には、コブダイまでいるんです。私以外のダイバーは、コブダイには目もくれず何やらじっと写真を撮っています。
ダイバーたちが相手してくれないのが、寂しいようで、微妙な距離感で、ダイバーのまわりを回っていました。


柏島といえば、やっぱりこのハゼ見たいですよね!まずは、岩の間にじーっと隠れているホムラハゼの映像です。
こんなふうに岩の間などの暗いところに隠れて住んでいるようです。


こちらのホムラの映像では、胸びれで動く様も写っています。時にピンぼけになりますが、それほど映すのが難しかったのです。
ごめんなさい。それにしてもかわいいでしょ!


これは、映像見ていただければおわかりですね。そうハナイカです。柏島ではハナイカまでもがみれてしまうんですね。


ピグミーシーホースです。ここ柏島のすごいところは、ピグミーがついているウミウチワのポリープが全開であることです。
私は、こんな光景今までに見たことありません。


柏島ツアーの下見報告 旅館とその夕食
2008年5月8日(木曜日)   

さて柏島のもう1つの楽しみ、それは、やはり旅館の夕食でしょう。この映像では、旅館のまわりの風景と
ある日の夕食の模様を写したものです。どこか大島の民宿のご飯に通じる物がある感じですが。
最初の方の漬けのようなものは、大島の民宿は、とうがらしが入っていて辛いわけですが、これは、
そばつゆ+αに魚が浸けてあるものなので、辛くはありません。その後の、さつま汁は、みそと魚のすり身で
構成されていて、これもまた、ごはんがとってもすすみます。


柏島ツアーの下見報告 まわりの景色と帰り道
2008年5月12日(月曜日)   

まずは、柏島ってどんな島?ということで、高台の展望台から見た映像です。

柏島からは、宿毛でレンタカーを借りて高知駅までドライブしました。その途中、こいのぼりが川にかかっていました。その映像です。

次に、四万十川の映像です。四万十川には、川が増水したときは、川の中にはいってしまう橋つまり、沈下橋があります。
佐田の沈下橋の映像です。とっても雰囲気のよい場所でした。


柏島ツアー リンク集
   

柏島ツアー 高知県のいろんな情報のリンク集

  1. よさこいネット  高知県の観光情報が載っています。
    よさこいネットから
     温泉情報        西部 黒潮本陣海癒の湯
     お勧めモデルコース 中土佐町土佐清水市
     ホエールウオッチング情報
     よさこいタクシーのホエールウオッチング情報
     ホエールウォッチング USA 宇佐・・・宿毛から車でおよそ2時間40分ほど
     ホエールウォッチング in 桂浜
  2. 宿毛でレンタカー
    宿毛観光インフォメーションセンターここでレンタカーの取り扱いをしてくれます。(ただし予約は、トヨタレンタカー中村店で)

出発
2011年7月15日(金曜日)   

SMDC初の関西ツアーだというのに、そしてまだ7月中旬というのに、台風6号にあたってしまいました。ツアー募集は、6名までとアナウンスして7名の参加と私がいうのもなんですが、大盛況だったのです。しかしながらこの台風のおかげで、結局3名で決行することになりました。予定通りクィーンズ伊勢丹で買出してツアーがスタートしたのです。
台風にもかかわらず最後まで残った男3名のツアーの今度をご期待下さい。


さようなら、くろしお27号!
   

品川駅のクィーン伊勢丹で、お弁当や、ビールなどを買出しし、準備万端、品川を出発しました。
無事、新大阪について、ビールもなくなっちゃたんで、駅の売店に立ち寄ったんです。
そしたら、ちょっと混雑してたんです。”T氏からもう結構時間内ですよ!”と告げられ、
ビールをもって、すぐそばの11番線に下りていったら、ちょうど目の前にくろしおの
最後尾が見えて、これに乗らねばと、ホームに動いていったところで….

すーっと、動いていくではないですか! さようなら、くろしお27号:cry:

やばい!

至急、駅員に聞いて、なんとかなる方法はないか聞いてみました。
とりあえず、"はるか”にのって、日根野まで行って!と言われて、"はるか"に乗りました。

では、やはり、巻き返すことは叶わず、日根野で、お弁当とビールで乾杯です!

SONY DSC

1時間遅い、くろしおに乗って、紀伊田辺まで(ここまでしかいけないんです!)

SONY DSC SONY DSC

”はるか”に乗って日根野に着くまでに、Dive Zestに連絡、紀伊田辺から明日朝串本に行きますと伝え電話を切ったんです。
しばらくして、電話がかかってきて、”紀伊田辺まで迎えに行きますよ!”と
ちなみに、串本から紀伊田辺までは、1.5hくらいはかかります。
我々が、紀伊田辺に着くのは、23:30ごろ、とっても大変なことになっちゃってます。

SONY DSC

そして、紀伊田辺に着いたら、久しぶりに見るDive Zestのみつぎさんが、改札の前にいたのです。
感謝感激、いざ、串本へ

ちなみに、紀伊田辺まで迎えに来てくれたことはこれがショップ初だそうです。:oops:


とっても忙しい!
2011年11月3日(木曜日)   

自衛隊の航空ショー初めて参加しました。

よって、間合いなどまったくわかってませんでした。

次から次へとショーが進みます。人は、どんどん増え、みんなブルーインパルスのショーの時間で最大になります。

あっという間に、終わってしまった感じです。

ブルーインパルスは、もちろんすごかったですが、F2は、やっぱり音といい形といい飛行機として

やっぱかっこよかったです。


F2です。


シルバーインパルスです。


陸自の精鋭落下傘部隊です。


すごい混雑です。


ブルーインパルスです。


こちらもブルーインパルス

写真は、A55で撮ったんですが、難しいですね。ブルーインパルスは、このように、煙を出して
ハート型や、花や、星型などの技を披露してくれるんですが、望遠だと写せないし、
逆に飛行機は、望遠がないと写らないし、なかなか大変ですね。

天気は、曇りだったんで、若干残念でしたが、来年は、きれいな青空の下、見たいですね。


ペットボトル
2013年8月17日(土曜日)   

ミッション1のペットボトルですが、なかなか好評だったようで、企画した者としては、たいへんうれしかったです。

特に、ひさびさに、SMDCのツアーに参加してくれたHちゃんが、ペットボトルに異常な執着を示したのは、びっくりです。

今回、先のレポートにもあるように、ATeam/BTeamに分かれてのチーム戦で、ペットボトルは、100ポイント。
そこで、Hちゃんは、いちもくさんに、自分のチームのペットボトルに向かって泳いでいきます。でも、紐で、岩に
くくられていることを陸上で教えていたにもかかわらず、はずし方がよくわかっていなかったようです。

そこで、すかさず、今回初参加のTさんが、連係プレイで、岩からはずして、みごとゲット!

2ダイブ目、敵のチームのペットボトルを発見するやいなや、やはり、Hちゃんが、いたずらするも撃沈。

なんともほほえましく、ペットボトルでこんなに楽しめるんだと、思った次第です。

来年は、もっとおもしろくできたらなあ。そのためにも、みんな参加してね!

 

petbottole.JPG
 その一部始終の動画は、ここ


感動のフィナーレ
2014年4月30日(水曜日)   

打ち上げは、パーティ以上のできだったと思います。

そもそも、この5月の伊豆という環境で、潜る人が、15人もいたことは、ものすごく驚きです。
SMDCは、やっぱりダイビングクラブだったんだと、再認識できた日でもありました。
もともと、Uさんより打ち上げやりましょうと言われた時からUさんに感度的なフィナーレを届けたいと考えていました。
そこで我々映像班は、いかにして、感動的に盛り上げるかについて、Uさんに内緒でいろんな仕込みをしたのでした。
この打ち上げで上映された映像は、下記からダウンロードできます。(ただし部員の方のみになります)
SMDCの何人かの人の協力を得てビデオメッセージを撮ったり、親友のMさんや、T氏からのビデオレター
もらったりと作戦を実行していったのでした。
それらを映像班のメンバーと編集しながら、このままで、はたして、本当に感動してもらえるのか?という
疑念がぬぐいきれなかったのでした。
ここまでやってきて最後感動してもらえなかったら、意味がない!
となり、私は、みんなから、”最後は、肉声で、語り掛けなければいけない”と映像班のみんなから強く要求されたのでした。
その結果、私は、Uさんに対して、手紙を作成し、それを読むことになったのでした。
この手紙の内容も実は、打ち上げの前々日に、Y氏の厳しいチェックがあり、深い推敲が何度も重ねられ、万全の体制で臨みました。
唯一、心残りだったのは、手紙を読むときに、私が泣けば、もう完璧なエンディングだったなと、いう点です。
それにしても、B氏の号泣は、予想外でした。
まあ、とにもかくにも、苦労したみんなと、一番がんばった、Uさんに感動を届けられて、大満足の一日でした。

初日
2014年7月5日(土曜日)   

初日は、風が強くうねりもすごかったですが、

なんとか無事二本もぐってきました。
今回、柏島は、夏祭りのタイミングでした。
DSC_0048.JPG
神社から、神輿を出して、こんな風に船にのせます。
そして、船で、沖まで出して、帰ってくるのです。
たまたま、こんなタイミングでラッキーでした。

試験当日、打ち上げ、さいたまアリーナ編
2014年10月14日(火曜日)   

われわれは、学習院での1次会もそこそこに、さいたまアリーナで、なにやらビール祭りを

やっているという情報を得て(試験会場でチラシが配られてたらしい)、いくことになった。
ビール祭り.jpg
びやけんツアーがなければ、こんな催し物がやってたなんて、気づかなかったかもしれない。
意外と調べると各地で開催しているようだ。
会場の雰囲気.jpg
見てもお分かりのように、こんなに多くの人でにぎわってます。こんなにビール好きがちまたには
いっぱいいるのだ。
いろんな地ビール_1.jpg
アリーナ部分いっぱいに、飲むところと、各地の地ビール、海外のビールが売ってます。
私は、秋田の地ビール(米で作られた)をいただきましたが、非常にうまかった。
地ビールも、いろんなのがあるので、きき酒もできます。
きき酒.jpg
こんな感じで、飲みまくったら、かなりのよっぱらいになって、びあけんメンバーは帰宅したのでありました。
ビールおそるべし!


サーディーン
2015年3月7日(土曜日)   
モアルボアルでは、1本のダイビングが、最初から最後まで、いわし尽くしっていうのがあります。
なかなかの迫力で、おもしろいダイビングでした。
実際は、、映像以上の迫力でしたよ。


豪快?なランチ
   
オスロブにジンベイザメを見にってきましたが、その時のランチは、こんな感じでした。
ごはんと串刺しチキン!のみ??ってすごく豪快なランチ!
でも、そのあと、春まきとかいろいろ出てきて意外と豪華で、しかも美味しかった!


ロマンチック
   

新月の夜(正確には夕暮れ)は、こんなロマンチックな営みが海の中で行われています。

そんなタイミングに潜れましたが、先に来ていた別のダイバーが、赤い光で照らしてくれてました。
そのおかげ?で、ロマンチックなムードも満点?でした。

ダイジェスト版映像アップしまーす。
2015年7月19日(日曜日)   
リカバリーツアーの慶良間の映像をご覧ください。
総勢6名のツアーでしたが、前半、行ったとたんにできた熱帯低気圧の影響で、雨に見舞われましたが、
その後、いい天気にも恵まれ、とってものんびりと、楽しいツアーになりました。
しかし、最終日に近づき、台風12号の影響をもろにうけ、1日早く帰ってくることに。

62 queries. 0.064 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress