■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2023 八丈島5本 ナズマド⇒乙千代ヶ浜⇒八重根⇒底土

八重根2本 ⇒ 底土 ⇒ 温泉
2023年10月1日(日曜日)   

●●●1001()    八丈島3ビーチダイビング ⇒ 夜温泉●●●

20231001_01_レグルス.JPG 朝食の様子です。1

20231001_02_レグルス.JPG 朝食の様子です。2

20231001_03_1.JPG 朝食の様子です。3

●八丈島:旧八重根 1本目ダイビング●  ★参加:K谷さん、K松さん、O原さん、T山さん、M岸さん

 

水面休息=17時間26

 

 IN827

OUT922

潜水時間=55

水温=28.4

透明度=2510メートル

平均水深=9.6メートル

最大水深=19.0メートル

観た魚=キンチャクガニ、コンシボリガイ、亀、ミゾレウミウシ。

20231001_04.JPG キンチャクガニ

20231001_05.JPG コンシボリガイ

20231001_06.JPG コンシボリガイ

20231001_07.JPG ミゾレウミウシ

20231001_08.JPG ミゾレウミウシ

20231001_09.JPG ミゾレウミウシ

20231001_10.JPG カメ

八重根1本目.JPG 八重根では、この様なコースをとりました。


●八丈島:旧八重根 2本目ダイビング●  ★参加:K谷さん、K松さん、O原さん、T山さん、M岸さん

 

水面休息=1時間07

 

  IN1029

OUT1124

潜水時間=55

水温=28.6

透明度=2510メートル

平均水深=9.2メートル

最大水深=20.4メートル

観た魚=ハタタテハゼのペア、アカハチハゼのペア、ワモンダコ、亀。

20231001_11.JPG 八重根のエントリーの雰囲気

20231001_12_1.JPG カメ

20231001_13_1.JPG カメ

20231001_14_1.JPG カメ

20231001_15_1.JPG 岩場の間に隠れたワモンダコ 50センチぐらいある大きさ

20231001_16_1.JPG 岩場の間に隠れたワモンダコ 50センチぐらいある大きさ

20231001_17_1.JPG 岩場の間に隠れたワモンダコ 50センチぐらいある大きさ

20231001_18_1.JPG 八重根のアーチ

20231001_19_1.JPG 八重根のアーチ

20231001_20_2.JPG 八重根のアーチ

20231001_21_2.JPG ハタタテハゼのペア と、 アカハチハゼのペア

20231001_22_1.JPG ハタタテハゼのペア

八重根2本目.JPG 八重根では、この様なコースをとりました。

20231001_20.JPG 八丈島ビジターセンターの駐車場です。

20231001_21.JPG 八丈島ビジターセンター内にあるシャーベットタイプのアイススクリーム

●八丈島:底土 3本目ダイビング●  ★参加:K谷さん、K松さん、O原さん、T山さん、M岸さん

 

水面休息=2時間28

 

  IN1352

OUT1448

潜水時間=56

水温=28.0

透明度=2510メートル

平均水深=8.6メートル

最大水深=15.8メートル

観た魚=ハタタテハゼのペア、亀、ミカドウミウシ、テングダイ、ヒラムシ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ゴンズイ玉、パイナップルウミウシ、ネッタイミノカサゴ。

20231001_25_1.JPG パイナップルウミウシ

20231001_26_1.JPG パイナップルウミウシ

20231001_29_1.JPG 水中を泳いでいたヒラムシ

20231001_30_1.JPG 水中を泳いでいたヒラムシ

20231001_31.JPG 底土のミツマタのアーチ

20231001_32.JPG 底土のミツマタのアーチ

20231001_33.JPG 底土のミツマタのアーチ

20231001_34.JPG 底土のミツマタのアーチ

20231001_28.JPG 底土のテトラポット

20231001_27.JPG 底土のテトラポット

20231001_35.JPG 水深5メートル近辺のO原さん

底土3本目.JPG 底土では、この様なコースをとりました。


ダイビング後は、民芸屋さんのあきに行き、器材を干したりとやってました。

20231001_36.JPG 乙千代ヶ浜に昨日の忘れ物があればと観に行きました。

20231001_37.JPG 乙千代ヶ浜に昨日の忘れ物があればと観に行きました。

20231001_38.JPG 乙千代ヶ浜に昨日の忘れ物があればと観に行きました。

20231001_39.JPG 乙千代ヶ浜に昨日の忘れ物があればと観に行きました。満潮時刻ですね。

20231001_40.JPG 乙千代ヶ浜に昨日の忘れ物があればと観に行きました。満潮時刻ですね。

20231001_41.JPG 昨日も入りましたふれあいの湯です。温泉ですね。

20231001_42.JPG 夕食の様子です。1

20231001_43.JPG 夕食の様子です。2

20231001_44.JPG 夕食の様子です。3 

※O原さん、悪そうな顔です。

20231001_45.JPG 夕食の様子です。4


by oda
八丈島から東海汽船の橘丸にて竹芝へ向かいました。
2023年10月2日(月曜日)   

●●●1002() 朝 八丈島底土港発⇒夜 東京竹芝港着●●●


20231002_01.JPG 最終日の朝食の様子です。1

20231002_02_1.JPG 最終日の朝食の様子です。2 

20231002_03.JPG 最終日の朝食の様子です。3

20231002_04.JPG 八丈島空港前の八丈富士

20231002_05.JPG 八丈島空港

20231002_06.JPG 八丈島空港

20231002_07.JPG 八丈島空港

20231002_08.JPG 八丈島から青ヶ島まで行く船 くろしお丸

20231002_09.JPG 八丈島から青ヶ島まで行く船 くろしお丸

20231002_10.JPG 八丈島から青ヶ島まで行く船 くろしお丸

20231002_11.JPG 橘丸

20231002_12_1.JPG 橘丸

20231002_13.JPG 橘丸

20231002_14.JPG 橘丸

20231002_15.JPG 橘丸

20231002_16.JPG 橘丸

20231002_17.JPG橘丸

20231002_18A.JPG くろしお丸と橘丸

20231002_19.JPG くろしお丸と橘丸

20231002_20.JPG 橘丸へ乗り込みます。

20231002_21.JPG 2等和室

20231002_22.JPG 2等和室

20231002_23.JPG 2等和室

20231002_24.JPG 三宅島が観えて来ました。

20231002_25.JPG 三宅島が観えて来ました。

20231002_26.JPG 三宅島が観えて来ました。三宅島に着岸します。

20231002_27.JPG 三宅島に着岸します。

20231002_28.JPG 三宅島に着岸して三宅島からの乗船が始まります。

20231002_29.JPG 三宅島に着岸して三宅島からの乗船が始まります。

20231002_30.JPG 三宅島に着岸して三宅島からの乗船が始まります。

20231002_31.JPG 三宅島に着岸して三宅島からの乗船中です。

20231002_32.JPG 三宅島に着岸して三宅島からの乗船が終わりました。

20231002_33.JPG 三宅島に着岸して三宅島からの乗船が終わりました。

20231002_34.JPG 三宅島から離れます。

20231002_35.JPG 三宅島から離れて行きます。後姿は、K松さんです。

20231002_36.JPG 三宅島から離れて行きます。

20231002_37.JPG 三宅島から離れて行きます。

20231002_37_2.JPG 三宅島から離れて行きます。

20231002_38.JPG 三宅島から離れて行きます。

20231002_39.JPG 三宅島から離れて行きます。

20231002_40.JPG 三宅島から離れて行きます。

20231002_41.JPG 三宅島から離れて行きます。

20231002_42.JPG 三宅島から離れて行きます。


by oda
横浜新人歓迎会 ジングル
2023年10月14日(土曜日)   

SMDCの皆さん

 

新人歓迎会へ参加したOです。

 

日時:20231014()

場所:横浜ジングル

時間:1700分〜1900

 

今年、SMDCへ入部して頂いたメンバーは、下記の10名です。

 

K野さん、Tさん、S川さん、Y澤さん、

A美さん、T村さん、K杉さん、I口さん、

O合さん、M岸さん以上10名の新人さんを祝う会でした。

 

祝うサイドは、下記の10名でした。

Y田さん、K松さん、Kさん、Aさん、O原さん、

Y下さん、E藤さん、K谷さん、S野さん、O、

以上10名の正部員が上記の新人さんを祝いました。

 

皆さん、2時間、飲み放題で楽しみながら過ごしました。

20231014_01.JPG
奥から・・・Aさん、K松さん、Y下さんです。

20231014_02.JPG

Y澤さん、S野さんが観えますね。幹事のO原さんが皆さんに説明しています。

20231014_03.JPG

Y澤さん、S野さんが観えますね。

※幹事のO原さんですが、お金を受け取りまして、競馬で2倍にしょうかと考えている雰囲気ですね。

20231014_04_1.JPG

E藤さんと、K谷さんですね。

20231014_05.JPG

奥から、Tさん、I口さん、S川さんですね。

20231014_06.JPG

K野さん、A美さんですね。

20231014_07.JPG

Y澤さん、S野さんですね。

20231014_08.JPG

T村さん、O合さん、K杉さんですね。

 

楽しく過ごさせて頂きました。

 

とりあえず、私は、2時間、9杯のサワー類を飲みました。

※残念だったのは、昨年は、クラフトビールが飲めたのですが、今回は、クラフトビールが対象外でした。

 

新人さんは、皆さん仲良く、終わった後に、2023年入社組で2次会へ行かれておりました。

私は、S野さんと途中まで一緒に帰りました。

次回は、1125()SMDC創立40年を祝う・・・40周年記念イベントを開催予定です。


by oda
本日の1本目のダイビングは、大瀬崎湾内。
2023年10月21日(土曜日)   

SMDCの皆さん

 

幹事のOです。

 

先日の土曜日は、日帰りダイビングをしました。

当日は、西風であり、海洋公園も検討しましたが、

怪我無く安全に潜れる海が良いとの事でまとまりまして、

大瀬崎湾内で潜る事にしました。

 

今回は、参加者と御相談して大瀬崎湾内へ潜りに行きました。

今年、川奈ジェスタのライセンス取得ツアーOW認定されたI口さん

そして、先日、ドライスーツを購入されたばかりで、初ドライスーツでのダイビングとなるT村さん

2022年入社組のルーキーでSMDC内でも、経験本数の多さから言えば、10本の指に入るK浦さん

以上の3名の方々と一緒に、大瀬崎湾内で4本のダイビングをしました。

 

●●●1021() 大瀬崎湾内4本のダイビング●●●

 

●大瀬崎湾内 1本目ダイビング●  ★参加:T村さん、I口さん、K浦さん★

 

  IN937

OUT1032

潜水時間=55

水温=23.6

透明度=1510メートル

平均水深=12.0メートル

最大水深=20.2メートル

観た魚=ニシキフウライウオ(メス)、ニシキフウライウオ(オス)、ヒレナガネジリンボウ、アキアナゴの群生、チンアナゴ、フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚、トノサマダイの幼魚、アカオビハナダイ、クマノミ。 

20231021_01_1本目_大瀬崎水神神社_1_PA218849.JPG ハロウィンも近いので。。。海の中もそんな装いが・・・I口さんが右からフレームイン

20231021_02_1本目_大瀬崎水神神社_1_PA218850.JPG ハロウィンも近いので。。。海の中もそんな装いが・・・I口さんが右に居ます。

20231021_03_1本目_大瀬崎水神神社_1_PA218851_1.JPG ハロウィンも近いので。。。海の中もそんな装いが・・・I口さんが右に居ます。

20231021_04_1本目_大瀬崎水神神社_1_PA218852.JPG ハロウィンも近いので。。。海の中もそんな装いが・・・I口さんが右に居ます。

20231021_05_1本目_大瀬崎水神神社_1_PA218853.JPG ハロウィンも近いので。。。海の中もそんな装いが・・・I口さんが右に居ます。

20231021_06_1本目_大瀬崎水神神社_1_PA218854.JPG I口さんが右に居ます。左には、T村さんフレームインです。

20231021_07_1本目_大瀬崎水神神社_1_PA218855.JPG I口さんが右に居ます。左には、T村さんフレームインです。

20231021_08_1本目_大瀬崎水神神社_1_PA218856.JPG I口さんが右に居ます。左には、T村さんフレームインです。

20231021_09_1本目_ニシキ_1_PA218858.JPG ニシキフウライウオのメスですね。お腹あたりに抱えたたまごも少し観えます。

20231021_10_1本目_ニシキ_1_PA218859.JPG ニシキフウライウオのメスですね。お腹あたりに抱えたたまごも少し観えます。

20231021_11_1本目_ニシキ_1_PA218860.JPG ニシキフウライウオのメスですね。お腹あたりに抱えたたまごも少し観えます。

20231021_12_1本目_ニシキのオス_1_PA218870.JPG ニシキフウライウオのオスですね。メスの個体よりも大きさが半分以下のサイズでした。

20231021_13_1本目_ニシキのオス_1_PA218871.JPG ニシキフウライウオのオスですね。メスの個体よりも大きさが半分以下のサイズでした。

20231021_14_1本目_チンアナゴ_1_PA218862.JPG チンアナゴです。(アキアナゴと違い模様があります。)

20231021_15_1本目_チンアナゴ_1_PA218863.JPG チンアナゴです。(アキアナゴと違い模様があります。)

20231021_16_1本目_チンアナゴ_1_PA218864.JPG チンアナゴです。(アキアナゴと違い模様があります。)

20231021_17_1本目_チンアナゴ_1_PA218865.JPG チンアナゴです。(アキアナゴと違い模様があります。)

20231021_18_1本目_チンアナゴ_1_PA218866.JPG チンアナゴです。(アキアナゴと違い模様があります。)

20231021_19_1本目_チンアナゴ_1_PA218867.JPG チンアナゴです。(アキアナゴと違い模様があります。)

20231021_20_1本目_チンアナゴ_1_PA218868.JPG チンアナゴです。(アキアナゴと違い模様があります。)

20231021_21_1本目_ヒレナガネジリンボウ_1_PA218884.JPG ヒレナガネジリンボウ

※ヒレナガネジリンボウは、白黒のストライプと、その名のとおりにピンと長く背鰭が特徴的ですね。

20231021_22_1本目_ヒレナガネジリンボウ_1_PA218885.JPG ヒレナガネジリンボウ

※ヒレナガネジリンボウも、ペアでいるとオスがすぐに巣穴に隠れるので、こいつは、メスだと思われます。

20231021_23_1本目_フタスジ_PA218887.JPG フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚

20231021_24_1本目_トノサマダイ_1_PA218906.JPG トノサマダイの幼魚

20231021_25_1本目_水深10_1_PA218898.JPG T村さんのドライスーツの姿です。

20231021_26_1本目_水深10_1_PA218899.JPG T村さん、I口さんのコンビです。

20231021_27_1本目_水深10_1_PA218900.JPG T村さん、I口さんのコンビです。

20231021_28_1本目_水深10_1_PA218901.JPG T村さん、I口さんのコンビです。

20231021_29.JPG T村さん、I口さんのコンビです。


by oda
本日の2本目、3本目のダイビングも大瀬崎湾内です。
   

●大瀬崎湾内 2本目ダイビング●  ★参加:T村さん、I口さん、K浦さん★

 

 水面休息=1時間14

 

  IN1146

OUT1241

潜水時間=55

水温=23.6

透明度=1510メートル

平均水深=10.8メートル

最大水深=21.4メートル

観た魚=ニシキフウライウオ(メス)、ニシキフウライウオ(オス)、ヒレナガネジリンボウ、アキアナゴの群生、カラッパ、オニオコゼ、アカオビハナダイ、クマノミ。 

 


20231021_30_2本目_いけぐちさん_2_PA218907.JPG I口さんが潜行して行く姿です。

20231021_31_2本目_いけぐちさん_2_PA218914.JPG I口さんが潜行して行く姿です。耳抜きされていますね。

20231021_32_2本目_梶浦_2_PA218915.JPG K浦さんが潜行して行く姿です。1

20231021_33_2本目_梶浦_2_PA218916.JPG K浦さんが潜行して行く姿です。2

20231021_34_2本目_梶浦_2_PA218917.JPG K浦さんが潜行して行く姿です。3

20231021_35_2本目_梶浦_2_PA218918.JPG K浦さんが潜行して行く姿です。4

20231021_36_2本目_鬼おこ_2_PA218920.JPG オニオコゼ 背びれに毒を持っています。

20231021_37_2本目_カラッパ_2_PA218921.JPG カラッパ、昼間は、直ぐに砂に潜ります。

20231021_38_2本目_カラッパ_2_PA218922.JPG カラッパ、昼間は、直ぐに砂に潜ります。

20231021_38_2本目_カラッパ_2_PA218922_1.JPG カラッパ、昼間は、直ぐに砂に潜ります。

●大瀬崎湾内 3本目ダイビング●  ★参加:K浦さん★


※お互いに本日の最後のダイビングの為に、海の中では、ほぼ別行動。

  K浦さんは、浅場のアキアナゴの撮影を重視すること。

    私は、最後のダイビングの生物ネタの確認となります。

 

 水面休息=1時間07

 

  IN1348

OUT1424

潜水時間=36

水温=23.6

透明度=1510メートル

平均水深=9.0メートル

最大水深=16.0メートル

観た魚=ネジリンボウ、アキアナゴの群生、亀(1メートル以上)、海天狗、オニオコゼ、クマノミ。 

20231021_40_3本目_ネジリンボウ_3_PA218927.JPG ネジリンボウ 

※ちなみに、ネジリンボウの場合、ペアで居る時は、メスの背鰭は、オスの背鰭よりも大きいので見分けられると言われています。

20231021_41_3本目_アキアナゴ_3_PA218930.JPG アキアナゴの群生 (そのうちの2個体)

20231021_42_3本目_アキアナゴ_3_PA218931.JPG アキアナゴの群生 (そのうちの2個体)

20231021_43_3本目_アキアナゴ_3_PA218932.JPG アキアナゴ(チンアナゴと違ってほぼ模様が無いです。)

20231021_44_3本目_亀_3_PA218935.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_45_3本目_亀_3_PA218936.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_46_3本目_亀_3_PA218937.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_47_3本目_亀_3_PA218938.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_48_3本目_亀_3_PA218939.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_49_3本目_亀_3_PA218940.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_50_3本目_亀_3_PA218941.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_51_3本目_亀_3_PA218942.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_52_3本目_亀_3_PA218943.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_53_3本目_亀_3_PA218944.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_54_3本目_亀_3_PA218945.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_55_3本目_亀_3_PA218946.JPG 水深10メートル近辺のアオリイカ用の漁礁に亀さん

20231021_56_3本目_海天狗_3_PA218948.JPG 海天狗、水深5.8メートルの場所に居ました。

20231021_57_3本目_海天狗_3_PA218949.JPG 海天狗、水深5.8メートルの場所に居ました。

20231021_58_3本目_海天狗_3_PA218950.JPG 海天狗、水深5.8メートルの場所に居ました。

20231021_59_3本目_海天狗_3_PA218951.JPG 海天狗、水深5.8メートルの場所に居ました。

20231021_60_3本目_海天狗_3_PA218953.JPG 海天狗、水深5.8メートルの場所に居ました。


by oda
本日の4本目のダイビングも大瀬崎湾内です。
   

●大瀬崎湾内 4本目ダイビング●  ★参加:T村さん、K浦さん★

 

 水面休息=40

 

  IN1504

OUT1600

潜水時間=56

水温=22.4

透明度=1210メートル

平均水深=9.4メートル

最大水深=20.6メートル

観た魚=ニシキフウライウオ(メス)、アキアナゴの群生、海天狗<2個体>、オニオコゼ、アカオビハナダイ、クマノミ。 

20231021_61_4本目_アキアナゴ_4_PA218956.JPG アキアナゴ(チンアナゴと違ってほぼ模様が無いです。)

大瀬崎湾内の水深10メートル近辺で、その群生が観られます。

20231021_62_4本目_ニシキ_4_PA218959.JPG ニシキフウライウオのメス

20231021_63_4本目_ニシキ_4_PA218960.JPG ニシキフウライウオのメス

20231021_64_4本目_ニシキ_4_PA218961.JPG ニシキフウライウオのメス

20231021_65_4本目_ニシキ_4_PA218962.JPG ニシキフウライウオのメス

20231021_66_4本目_梶浦_4_PA218964.JPG K浦さんが海天狗を見つけて撮りはじめます。

20231021_67_4本目_梶浦_4_PA218965.JPG K浦さんが海天狗を撮りはじめる為にかまえます。

20231021_68_4本目_梶浦_4_PA218966.JPG K浦さんが海天狗を撮りはじめていますね。

20231021_69_4本目_梶浦_4_PA218967.JPG 

K浦さんが海天狗を撮りはじめながら被写体との間隔を再確認しています。

20231021_69_4本目_梶浦_4_PA218968.JPG K浦さんが海天狗を撮り終わったイメージですね。

20231021_70_4本目_海天狗_4_PA218969.JPG 海天狗、水深6.4メートルの場所に居ました。ペアがわかれていますね。

※海天狗もペアで居る時は、オスが小さく、メスの方が大きい奴で見分けるらしいです。

  しかし、今回、一緒に居なかったので、どちらがメスでしょう。どちらがオスでしょうね。

20231021_71_4本目_海天狗_4_PA218970.JPG 海天狗、水深6.4メートルの場所に居ました。ペアがわかれていますね。

20231021_72_4本目_海天狗_4_PA218971.JPG 海天狗、水深6.4メートルの場所に居ました。ペアがわかれていますね。

20231021_73_4本目_海天狗_4_PA218972.JPG 海天狗、水深6.4メートルの場所に居ました。ペアがわかれていますね。


この時期は、大瀬崎湾内の潜水時間は、朝7時から、夜16時までに代わっています。

1730分頃に、器材の乾かしも完了し、サンライズ施設のお風呂にも入ってから、大瀬崎を出発しました。

もう、この時期は、その時間帯には、すっかり暗くなっていました。

 

帰りは、熱海を経由して帰宅する事からも、熱函近辺での夕食を検討しておりました。

さわやかへ行く事も考慮しましたが、既に待ち時間は、ネット検索しても100分を越えてました。

藤庄で食べる事も検討しましたが、意外と、カニクリームコロッケを食べてみたいの声もありましたので、

1830分頃、熱函にあるカニクリームコロッケの専門店のKiyaへ行きました。

20231021_74.JPG Kiyaで食べる前に本日のログの確認ですね。

20231021_75.JPG Kiyaで食べる前に本日のログの確認ですね。

20231021_76.JPG Kiyaで食べる前に本日のログの確認ですね。

20231021_77.JPG 仲良く食べはじめます。

20231021_78.JPG ネギトロ丼とカニクリームコロッケ定食ですね。

20231021_79.JPG アジフライとカニクリームコロッケ定食ですね。

20231021_80.JPG アジフライとカニクリームコロッケ定食ですね。

20231021_81.JPG カニクリームコロッケ定食にご飯の大盛でごはんが二段重ですね。

20231021_82.JPG やはり、ここもカニクリームのコロッケですね。

20231021_83.JPG Kiyaで仲良く食べ始めますね。

20231021_84.JPG Kiyaで仲良く食べ始めますね。

20231021_85.JPG Kiyaの前で撮りました。

20231021_86.JPG Kiyaの前で撮りました。

20231021_87.JPG Kiyaの前で撮りました。

※昼間、集合スナップを撮る時間が無かったので、食べ終わった後にKiyaの前で撮りました。

 

2230分過ぎに、T村さんの送迎が完了。

2300分頃には、K浦さんの送迎も完了。

2355分頃には、I口さんの送迎も完了。

私が自宅に到着したのは、夜中の1時頃となりました。


by oda
黄金崎で潜りました。
2023年10月28日(土曜日)   

SMDCの皆さん

 

幹事のOです。

 

先日の土曜日は、日帰りダイビングをしました。

当日は、弱い西風予報であり、海洋公園も検討しましたが、

怪我無く安全に潜れる海が良いとの事にまとまりまして、

透明度も良い黄金崎で潜る事にしました。

 

今回は、参加者と御相談して黄金崎へ潜りに行きました。

今年、川奈ジェスタのライセンス取得ツアーでOW認定されたA美さん

そして、そのお友達の同期のTさん

以上の2名の方々と一緒に、黄金崎で3本のダイビングをしました。

 20231028_001.JPG 本日は、ハロウィンも近い日程なので、この様に仮装して潜ります。

※ハロウィンと言う事ですので、バナナのかっこう、ダルマのかっこう、パンプキンのかっこうをしながら潜りました。

20231028_002.JPG 本日は、ハロウィンも近い日程なので、この様に仮装して潜ります。

※ハロウィンと言う事ですので、バナナのかっこう、ダルマのかっこう、パンプキンのかっこうをしながら潜りました。

by oda
1本目を潜りました。
   

●●●1028() 黄金崎3本のダイビング●●●

 

●黄金崎・漁礁⇒砂地 1本目ダイビング●  ★参加:A美さん、Tさん★

 

  IN903

OUT1000

潜水時間=57

水温=23.4

透明度=2010メートル

平均水深=9.8メートル

最大水深=18.6メートル

観た魚=チンアナゴ、ツバメウオ、ニシキフウライウオ(メス)、ニシキフウライウオ(オス)、クマドリカエルアンコウ、ニジギンポ、ミナミギンポ、キイロハギ、コノハガニ、クマノミ、マダイ。


20231028_003_クマドリカエルアンコウ_PA288979.JPG クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_004_クマドリカエルアンコウ_PA288978.JPG クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_005_クマドリカエルアンコウ_PA288974.JPG クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_006_チンアナゴ_PA288982.JPG チンアナゴ

20231028_007_チンアナゴ_PA288983.JPG チンアナゴ

20231028_008_チンアナゴ_PA288984.JPG チンアナゴ

20231028_009_チンアナゴ_PA288985.JPG チンアナゴ

20231028_010_ニシキフウライウオ_メス_PA288987.JPG ニシキフウライウオ

20231028_011_ニシキフウライウオ_メス_PA288988.JPG ニシキフウライウオ

20231028_012_ダイバー_PA288989.JPG

20231028_013_ダイバー_PA288990.JPG

20231028_014_ダイバー_PA288991.JPG

20231028_015_ダイバー_PA288992.JPG

20231028_016_ダイバー_PA288993.JPG

20231028_017_ニジギンポ_PA288996.JPG ニジギンポ

20231028_018_ニジギンポ_PA289002.JPG ニジギンポ

20231028_019_ミナミギンポ_PA289000.JPG ミナミギンポ

20231028_020_ミナミギンポ_PA289001.JPG ミナミギンポ

20231028_021_ツバメ魚_PA289003_1.JPG ツバメウオ

20231028_022_ツバメ魚_PA289012.JPG ツバメウオ

20231028_023_ツバメ魚_PA289015.JPG ツバメウオ

20231028_024_ツバメ魚_PA289016.JPG ツバメウオ

20231028_025_ダイバー_PA289017.JPG

20231028_026_ダイバー_PA289018.JPG

20231028_027_ダイバー_PA289019.JPG

20231028_028_くまのみ幼魚_PA289025.JPG クマノミの幼魚

20231028_029.JPG 1本目のダイビングが終わりまして、湯船に入り少し温まっています。

20231028_030.JPG 1本目のダイビングが終わりまして、湯船に入り少し温まっています。

20231028_031.JPG 1本目のダイビングが終わりまして、湯船に入り少し温まっています。

20231028_032.JPG 1本目のダイビングが終わりまして、湯船に入り少し温まっています。

20231028_033.JPG 1本目のダイビングが終わりまして、湯船に入り少し温まっています。


by oda
2本目を潜りました。
   

●黄金崎・漁礁⇒砂地 2本目ダイビング●  ★参加:A美さん、Tさん★

 

 水面休息=1時間08

 

  IN1108

OUT1205

潜水時間=57

水温=23.4

透明度=2010メートル

平均水深=9.8メートル

最大水深=18.6メートル

観た魚=チンアナゴ、モンハナシャコ、ニシキフウライウオ(メス)、ニシキフウライウオ(オス)、クマドリカエルアンコウ、ニジギンポ、ミナミギンポ、キイロハギ、コノハガニ、クマノミ、マダイ。


20231028_034_クマドリカエルアンコウ_PA289027.JPG  クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_035_クマドリカエルアンコウ_PA289028.JPG  クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_036_クマドリカエルアンコウ_PA289029.JPG  クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_037_モンハナシャコ_PA289030.JPG モンハナシャコ

20231028_038_モンハナシャコ_PA289032.JPG モンハナシャコ

20231028_039_モンハナシャコ_PA289033.JPG モンハナシャコ

20231028_40_モンハナシャコ_PA289034.JPG モンハナシャコ

20231028_41_モンハナシャコ_PA289035.JPG モンハナシャコ

20231028_42_モンハナシャコ_PA289036.JPG モンハナシャコ

20231028_43_モンハナシャコ_PA289037.JPG モンハナシャコ

20231028_044_モンハナシャコ_PA289038.JPG モンハナシャコ

20231028_045_モンハナシャコ_PA289039.JPG モンハナシャコ

20231028_046_モンハナシャコ_PA289040.JPG モンハナシャコ

20231028_047_モンハナシャコ_PA289041.JPG モンハナシャコ

20231028_048_ニシキフウライウオのオス_PA289042.JPG ニシキフウライウオ

20231028_049_ニシキフウライウオのメス_PA289045.JPG ニシキフウライウオ

20231028_050_ニシキフウライウオ_オスと思われる_PA289048.JPG ニシキフウライウオ

20231028_051_ニジギンポ_PA289050.JPG ニジギンポ

20231028_052_ニジギンポ_PA289052.JPG ニジギンポ

20231028_053_ニジギンポ_PA289055.JPG ニジギンポ

20231028_054_ニジギンポ_PA289056.JPG ニジギンポ

20231028_055_ニジギンポ_PA289057.JPG ニジギンポ

20231028_056_ミナミギンポ_PA289051.JPG ミナミギンポ

20231028_057_ミナミギンポ_PA289053.JPG ミナミギンポ

20231028_058_ダイバー_PA289058.JPG

20231028_059_ダイバー_PA289059.JPG

20231028_060_ダイバー_PA289060.JPG

20231028_061_ダイバー_PA289061.JPG

20231028_062_ダイバー_PA289062.JPG

20231028_062_ダイバー_PA289063.JPG

20231028_063_ダイバー_PA289064.JPG

20231028_064_ダイバー_PA289065.JPG

20231028_066.JPG 2本目が終わりまして、水面休息中です。

20231028_067.JPG 2本目が終わりまして、水面休息中です。



by oda
3本目を潜りました。
   

●黄金崎・黄金崎ドーム⇒砂地 3本目ダイビング●  ★参加:A美さん、Tさん★

 

 水面休息=59

 

  IN1304

OUT1356

潜水時間=52

水温=23.4

透明度=2010メートル

平均水深=8.8メートル

最大水深=18.4メートル

観た魚=ヒレナガネジリンボウ、ハダカハオコゼ、モンハナシャコ、ニシキフウライウオ(メス)、ニシキフウライウオ(オス)、クマドリカエルアンコウ、ニジギンポ、ミナミギンポ、キイロハギ、コノハガニ、クマノミ、マダイ。 


20231028_068_マダイ_PA289066.JPG マダイのだいちゃん


20231028_069_マダイ_PA289067.JPG マダイのだいちゃん


20231028_070_マダイ_PA289068.JPG マダイのだいちゃん

20231028_071_マダイ_PA289069.JPG マダイのだいちゃん

20231028_072_マダイ_PA289070.JPG マダイのだいちゃん

20231028_073_マダイ_PA289071.JPG マダイのだいちゃん

20231028_074_マダイ_PA289072.JPG マダイのだいちゃん

20231028_075_キイロハギ_PA289073.JPG 八景島シーパラダイスの水族館でも有名なキイロハギ

20231028_076_ダイバー移動_PA289076.JPG 黄金崎ドームまで浅場を移動中です

20231028_077_ダイバー移動_PA289077.JPG 黄金崎ドームまで浅場を移動中です

20231028_078_黄金崎ドーム_PA289078.JPG 黄金崎ドームに来ました。

20231028_079_黄金崎ドーム_PA289079.JPG 黄金崎ドームに来ました。 黄金崎ドームにはいりました。

20231028_080_黄金崎ドーム_PA289081.JPG 黄金崎ドームに来ました。 黄金崎ドームにはいりました。

20231028_081_黄金崎ドーム_PA289082.JPG 黄金崎ドームにはいりました。

20231028_082_黄金崎ドーム_PA289084.JPG 黄金崎ドームにはいりました。

20231028_083_黄金崎ドーム_PA289085.JPG 黄金崎ドームにはいりました。

20231028_084_ニシキフウライウオ_PA289088.JPG ニシキフウライウオ

20231028_085_ニシキフウライウオ_PA289089.JPG ニシキフウライウオ

20231028_086_ハダカハオコゼ_PA289090_1.JPG ハダカハオコゼ(10cmクラス)

20231028_087_ハダカハオコゼ_PA289092.JPG ハダカハオコゼ(10cmクラス)

20231028_088_ハダカハオコゼ_PA289093.JPG ハダカハオコゼ(10cmクラス)

20231028_089_ハダカハオコゼ_PA289094.JPG ハダカハオコゼ(10cmクラス)

20231028_090_ハダカハオコゼ_PA289095_1.JPG

20231028_091_ハダカハオコゼ_PA289096.JPG ハダカハオコゼ(10cmクラス)

20231028_092_ハダカハオコゼ_PA289098.JPG ハダカハオコゼ(10cmクラス)

20231028_093_クマドリカエルアンコウ_PA289100.JPG  クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_094_クマドリカエルアンコウ_PA289101.JPG クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_095_クマドリカエルアンコウ_PA289102.JPG クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_096_クマドリカエルアンコウ_PA289103.JPG クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_097_クマドリカエルアンコウ_PA289104.JPG クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_098_クマドリカエルアンコウ_PA289105.JPG クマドリカエルアンコウ(2クラス)

20231028_099_アスレチックス_PA289106.JPG アスレチックの場所で輪くぐり

20231028_100_アスレチックス_PA289107.JPG アスレチックの場所で輪くぐり

20231028_101_アスレチックス_PA289108.JPG アスレチックの場所で輪くぐり

20231028_102_ニジギンポ_PA289110.JPG ニジギンポ

20231028_103_ニジギンポ_PA289112.JPG ニジギンポ

20231028_104_ニジギンポ_PA289113.JPG ニジギンポ

20231028_105_ニジギンポ_PA289114.JPG ニジギンポ

20231028_106_ミナミギンポ_PA289111.JPG ミナミギンポ

20231028_107_ミナミギンポ_PA289115.JPG ミナミギンポ

20231028_108_ミナミギンポ_PA289116.JPG ミナミギンポ

20231028_109_ミナミギンポ_PA289117.JPG ミナミギンポ

20231028_110_ミナミギンポ_PA289118.JPG ミナミギンポ

20231028_111_ミナミギンポ_PA289119.JPG ミナミギンポ

20231028_111_浅場_PA289121.JPG 水深5メートル近辺でのスナップ、ふたり仲良くしていると。

20231028_112_浅場_PA289120.JPG 水深5メートル近辺でのスナップ、ふたり仲良くしていると。

20231028_116_浅場_PA289125.JPG 水深5メートル近辺でのスナップ、ふたり仲良くしているとマダイが間に入って来ました。

20231028_114_浅場_PA289123.JPG 水深5メートル近辺でのスナップ、ふたり仲良くしているとマダイが間に入って来ました。

20231028_115_浅場_PA289124.JPG 水深5メートル近辺でのスナップ、ふたり仲良くしているとマダイが間に入って来ました。  20231028_116_浅場_PA289125_1.JPG20231028_117_浅場_PA289126.JPG

水深5メートル近辺でのスナップ、ふたり仲良くしているとマダイが間に入って来ました。

20231028_118_浅場_PA289127.JPG 水深5メートル近辺でのスナップ、ふたり仲良くしているとマダイが間に入って来ました。

20231028_119_浅場_PA289128.JPG 水深5メートル近辺でのスナップ、ふたり仲良くしてい

 


by oda
潜り終わった後には、観光しました。
   

20231028_120.JPG 潜り終わって仲良くスナップ

20231028_121.JPG 潜り終わって仲良くスナップ

1500分頃に、器材の乾かしも完了し、黄金崎の施設から出発しました。

まずは、黄金崎の馬ロックを観ました。

20231028_122.JPG 明日は、東京競馬場で天皇杯、馬ロックに願掛け

20231028_123.JPG バックに馬ロック

20231028_124.JPG 馬の姿にみえます。

その後、恋人岬にあるプリンを食べました。

20231028_125.JPG 君だけプリンを食べます。 

20231028_126.JPG 君だけプリンを食べます。

20231028_127.JPG 恋人岬の猫店長さん

20231028_128.JPG 恋人岬の猫店長さん

20231028_129.JPG 恋人岬の猫店長さん

20231028_130.JPG 恋人岬の猫店長さん

帰りは、熱海を経由して帰宅する事からも、1730分頃には、熱函近辺の夕藤庄で夕食をしました。

20231028_131.JPG藤庄にてログ付け

20231028_132.JPG 藤庄にて夕食を食べます。

20231028_133.JPG 藤庄にて夕食を食べます。

藤庄で食べた後は、函南温泉(湯とぴあ函南)に1800分〜1930分まで行きました。


Tさんが、サウナに何度か入っていました。

サウナ8分 ⇒ 水風呂2分 ⇒ そのまま休憩5分

このサイクルを数回、やってました。

これにお付き合いすると倒れると思ったので、最初のサウナ8分で離脱しました。

 

2200分過ぎに、Tさんの送迎が完了。

2220分頃には、A美さんの送迎も完了。

私が自宅に到着したのは、2330分頃となりました。


by oda

43 queries. 0.135 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress