■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2023 黄金崎3本⇒大瀬崎2本⇒童子 合宿(今期11回目)

1日目、黄金崎3本ダイビング
2023年9月9日(土曜日)   

SMDCの皆さん

 

幹事のOです。

 

今回は、参加者と御相談して宿泊企画の1日目ですが、ジェスタでオープンウォーター講習を取得してからブランクが2年程度となったI嵐さん

2022年度入社で同じジェスタ出身のO田さん2名の方々と一緒に、黄金崎→大瀬崎へ潜りに行きました。

●●●909() 黄金崎3本のダイビング●●●

土曜日は、黄金崎で3本のダイビングをしました。

20230909_01.JPG黄金崎での潜る前の1枚です。

 

●黄金崎:漁礁→ロープ 1本目ダイビング●  ★参加:I嵐さん、O田さん★

 

  IN917

OUT1021

潜水時間=64

水温=28.0

透明度=2010メートル

平均水深=11.2メートル

最大水深=18.4メートル

観た魚=ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ハダカハオコゼ、ニジギンポ、ミナミギンポ、マダイ。 


20230909_02_ニジギンポP9098556.JPGギンポ団地のニジギンポ A

20230909_03_ニジギンポP9098562.JPGギンポ団地のニジギンポ B

20230909_04_ミナミP9098554.JPGギンポ団地のミナミギンポ A

20230909_05_ミナミP9098558.JPGギンポ団地のミナミギンポ B

20230909_06_五十嵐さんP9098451.JPGI嵐さんの水中の様子です。A

20230909_07_五十嵐さんP9098473.JPGI嵐さんの水中の様子です。B

20230909_08_ハダカハオコゼP9098470.JPGハダカハオコゼ

20230909_09.JPG水面休息は、1時間15分となり、少しゆっくりと過ごしました。

●黄金崎:漁礁→ロープ 2本目ダイビング●  ★参加:I嵐さん、O田さん★

 

 水面休息=1時間15

 

  IN1136

OUT1240

潜水時間=64

水温=28.0

透明度=2010メートル

平均水深=11.6メートル

最大水深=19.4メートル

観た魚=イロカエルアンコウ、チンアナゴ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ハダカハオコゼ、トビエイ(1メートル級)、テンスの幼魚、ニジギンポ、ミナミギンポ、マダイ。 

20230909_10_イロケロP9098510.JPGイロカエルアンコウ A

20230909_11_イロケロP9098512.JPGイロカエルアンコウ B

20230909_12_テンスP9098495.JPGテンスの幼魚

20230909_13_ハダカハオコゼP9098491.JPGハダカハオコゼ

20230909_14_チンアナゴP9098489_1.JPGチンアナゴ

20230909_15_ヒレナガP9098459.JPGヒレナガネジリンボウ A

20230909_16_ヒレナガP9098462.JPGヒレナガネジリンボウ B

20230909_17_ヒレナガP9098481.JPGヒレナガネジリンボウ C

20230909_18_五十嵐さんP9098499.JPGサーカスのライオンの様に輪くぐりを・・・I嵐さんの水中の様子 A

20230909_19_五十嵐さんP9098500.JPGサーカスのライオンの様に輪くぐりを・・・I嵐さんの水中の様子 B

20230909_20.JPG水面休息の時間帯です。カップヌードルを食べて頂きました。

この後にカップ麺を食べて、お二人は、約1時間程度、寝てました。

 

●黄金崎:黄金崎ドーム→漁礁→ロープ 2本目ダイビング●  ★参加:I嵐さん、O田さん★

 

 水面休息=1時間56

 

  IN1436

OUT1542

潜水時間=66

水温=28.0

透明度=2010メートル

平均水深=11.0メートル

最大水深=19.4メートル

観た魚=イロカエルアンコウ、チンアナゴ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ハダカハオコゼ、タツノイトコ、ニジギンポ、ミナミギンポ、マダイ。 


20230909_21_太田さんP9098452.JPG O田さんの水中の移動の様子です。黄金崎ドームまで移動して頂きました。

20230909_22_太田さんP9098507.JPGO田さんが水中にある黄金崎ドームに入って頂く様子です。 A

20230909_23_太田さんP9098508.JPGO田さんが水中にある黄金崎ドームに入って頂く様子です。 B

20230909_24_タツノイトコP9098522.JPGタツノイトコ

20230909_25_ハダカハオコゼP9098530.JPGハダカハオコゼ

20230909_26_ヒレナガP9098540.JPGヒレナガネジリンボウ A

20230909_27_ヒレナガP9098541.JPGヒレナガネジリンボウ B

20230909_28_ヒレナガネジリンボウP9098520.JPGヒレナガネジリンボウ C

その後、黄金崎から大瀬崎へ移動しました。

1630分過ぎには、黄金崎を出ましたが、移動で時間を費やして、大瀬崎に到着は、18時過ぎでした。

1830分ぐらいから・・・サンライズ大瀬崎で夕食をしました。


20230909_29.JPGこれから、夕食を食べる前の1枚です。

20230909_30.JPGサンライズ大瀬崎での夕食の雰囲気です。


お2人には、ゆっくりと睡眠をとって頂く休憩をして頂きました。

<< 1日目の黄金崎でのダイビングが終わりました。 >>


by oda
2日目、大瀬崎2本のダイビング
2023年9月10日(日曜日)   

SMDCの皆さん

 

幹事のOです。

 

今回は、参加者と御相談して宿泊企画の1日目ですが、ジェスタでオープンウォーター講習を取得してからブランクが2年程度となったI嵐さん

2022年度入社で同じジェスタ出身のO田さん2名の方々と一緒に、黄金崎→大瀬崎へ潜りに行きました。

 

●●●910() 大瀬崎2本のダイビング●●●

 

日曜日は、早朝ダイビングも含めて、大瀬崎(湾内、岬の先端)2本のダイビングをしました。

 

●大瀬崎:湾内 1本目ダイビング●  ★参加:I嵐さん、O田さん★

 

 水面休息=15時間34

 

  IN716

OUT817

潜水時間=61

水温=28.0

透明度=83メートル

平均水深=13.6メートル

最大水深=20.6メートル

観た魚=ニシキフウライウオのペア、オオモンカエルアンコウ、毘沙門エビのペア、ガラスハゼ、

ヒマワリスズメダイ、アカオビハナダイ、トノサマダイの幼魚、フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚、マダイ、ウツボ、カゴカキダイ。


20230910_01_ニシキフウライP9108568.JPG大瀬崎の湾内の早朝ダイビングで観たニシキフウライウオのメスです。

※たまごを持っています。画像で少し様子もわかるのですが・・・この様子が伝わるかな?

20230910_02_ニシキフウライウオのオスP9108585.JPGニシキフウライウオのメスの近くに居たひとまわり小さなオスです。

※たまごを持っているメスの相方ですね。メスよりも少し小さいです。

20230910_03_毘沙門P9108569.JPG毘沙門エビのペア

20230910_04_毘沙門P9108572.JPG毘沙門エビ A

20230910_05_毘沙門P9108573.JPG毘沙門エビ B

20230910_06_毘沙門P9108574.JPG毘沙門エビ C

20230910_07_オオモンカエルP9108590.JPGオオモンカエルアンコウ

20230910_08_ガラスハゼP9108586.JPGガラスハゼ

20230910_09_キイロハギP9108602.JPGキイロハギ

20230910_10.JPGサンライズ大瀬崎で朝の食事を食べました。


 ●大瀬崎:岬の先端 2本目ダイビング●  ★参加:五十嵐奈々子さん、太田依里さん★

 

 水面休息=2時間21

IN1038

OUT1138

潜水時間=60

水温=26.6

透明度=103メートル

平均水深=14.0メートル

最大水深=28.6メートル

観た魚=ヒマワリスズメダイ、アカオビハナダイ、ビゼンクラゲ、ヒマワリスズメダイ、オトヒメエビ、クマノミ、ソラスズメダイの群れ。

20230910_11_ヒマワリスズメP9108593.JPGヒマワリスズメダイの群れ A

20230910_12_ヒマワリスズメP9108594.JPGヒマワリスズメダイの群れ B

20230910_13_ビゼンクラゲP9108591.JPGビゼンクラゲ

20230910_14_クマノミP9108604.JPGクマノミの幼魚

20230910_15_五十嵐さんP9108608.JPGI嵐さん A

20230910_16_五十嵐さんP9108615.JPGI嵐さん B

大瀬崎の岬の先端での水中でのI嵐さんです。

※クマノミと記念撮影です。

20230910_17_太田さんP9108616.JPG水中でのO田さん

20230910_18_太田さんP9108625.JPG水中5メートルあたりのOさんの様子です。ソラスズメダイの群れが多く・・・

20230910_19_太田さんP9108626.JPG水中5メートルあたりのOさんの様子です。ソラスズメダイの群れが多く・・・

20230910_20_太田さんP9108627.JPG水中5メートルあたりのOさんの様子です。ソラスズメダイの群れが多く・・・

20230910_21_太田さんP9108628.JPG水中5メートルあたりのOさんの様子です。ソラスズメダイの群れが多く・・・

20230910_22_太田さんP9108629.JPG水中5メートルあたりのOさんの様子です。ソラスズメダイの群れが多く・・・

20230910_23_太田さんP9108630.JPG水中5メートルあたりのOさんの様子です。ソラスズメダイの群れが多く・・・

大瀬崎の岬の先端での水中でのO田さんです。

※ソラスズメダイに囲まれています。岬の先端は、魚影が濃いです。

 




by oda
2日目のダイビング後は・・・
   

●●●910() カンパナッチョ断念 ⇒ 函南さわやか断念 ⇒ 熱海のむぎとろ童子で遅いお昼●●●

 

その後は、O原さん直伝のセコイ戦法で、さわやかで食べることを試みましたが、

同じ戦法をやっている既に先に待合の場所に居た事から、

こりゃ諦めた方が良いとO田さんと・・・状況把握しました。

その結果、熱海のむぎとろ童子で食べました。

20230910_24.JPG

20230910_25.JPG

20230910_26.JPG

20230910_27.JPG

20230910_28.JPG

20230910_29.JPG

20230910_30.JPG

O田さんは・・・予算オーバーのいくらを食べてました。

予算オーバーと言われる豪華ないくらです。

※I嵐さんも、こんなにプリン体を食べても大丈夫かしら?と、その様子を観ていたのかも?

20230910_31_1.JPG 

I嵐さんと私は・・・豪華ないくらからは、1000円以上も格安なびーとろ丼を食べました。

 

18時ぐらいに、お二人を御自宅に送迎。

私も、20時ぐらいには、自宅に到着しました。


by oda
海洋公園で3本を潜りました。
2023年9月18日(月曜日)   

SMDCの皆さん

 

幹事のOです。

 

3連休の月曜日の日帰りダイビングをしました。

海洋公園は、連休3日間、凪の天気だった様です。

Kさん、K松さんと、一緒に潜りました。海洋公園は、ほぼべた凪でした。

 

今回は、参加者と御相談して海洋公園へ行きました。

川奈の現地ショップのジェスタでオープンウォーター講習を取得してから数年が経過したKさん

同じくジェスタでオープンウォーター講習を取得してから数年が経過したK松さん

2名の方々と一緒に、海洋公園での3本のダイビングをしました。

 

●●●918() 海洋公園3本のダイビング●●●


20230918_01_小松さんと桂さん_01.JPG 潜る前にスナップを1枚です。


20230918_02_海は静か.JPG 海洋公園の様子です。A

20230918_03_園内の景色_01.JPG 海洋公園の様子です。B

20230918_04_園内の景色_02.JPG 海洋公園の様子です。C

20230918_05_園内の景色_03.JPG 陸上にもチンアナゴが芝生から・・・

●海洋公園:砂地のみ 1本目ダイビング●  ★参加:Kさん、K松さん★

 

  IN936

OUT1034

潜水時間=58

水温=30.023.6℃ <表層の水温と水底の水温の違いが大きいです。>

透明度=157メートル

平均水深=10.8メートル

最大水深=20.2メートル

観た魚=テンスの幼魚、ジャパピグ(1以下)海天狗クマドリカエルアンコウ(2ぐらい)、アオブダイ(80cm級) 

 

ジャパピグは、撮ろうとして手を出したら、そばにいるソラスズメダイに、手を出した指を噛まれて、それで、びっくりしていたら、ジャパピグを見失いました。

ソラスズメダイは、どうやら、たまごを持っている様子でした。

20230918_06_クマドリカエルP9188634.JPG クマドリカエルアンコウ

20230918_07_クマドリカエルP9188635.JPG クマドリカエルアンコウ

20230918_08_海天狗P9188640.JPG 海天狗

●海洋公園:1の根→砂地 2本目ダイビング●  ★参加:Kさん、K松さん★

 

 水面休息=44

 

  IN1118

OUT1216

潜水時間=58

水温=30.020.2℃ <表層の水温と水底の水温の違いが大きいです。>

透明度=157メートル

平均水深=11.4メートル

最大水深=25.4メートル

観た魚=海天狗クマドリカエルアンコウ(2ぐらい)、サザナミヤッコの幼魚、アカホシカクレエビ、ノコギリヨウジウオ、カザリイソギンチャクエビ、アオブダイ(80cm級) 

 

20230918_09_クマドリカエルP9188645.JPG クマドリカエルアンコウ

20230918_10_クマドリカエルP9188707.JPG クマドリカエルアンコウ

20230918_11_アカホシカクレP9188689.JPG アカホシカクレエビ

20230918_12_アカホシカクレエビP9188688.JPG アカホシカクレエビ

20230918_13_アカホシカクレエビP9188690.JPG アカホシカクレエビ

20230918_14_トウシマコケギンポP9188671.JPG トウシマコケギンポ

キッチンカーの料理を食べる事にしました。私は、いつものタコライス、お二人は、ガパオライスを食べてました。

20230918_15_タコライス.JPG タコライス

20230918_16_ガパオライス.JPG ガパオライス

20230918_17_ガパオライス.JPG キッチンカーで販売していたガパオライスを食べます。

20230918_18_ガパオライス.JPG キッチンカーで販売していたガパオライスを食べます。

20230918_19_ガパオライス.JPG キッチンカーで販売していたガパオライスを食べます。

20230918_20_小松さんと桂さん_02.JPG とりあえず、スナップを1枚。

20230918_21.JPG

20230918_22.JPG

20230918_23.JPG

●海洋公園:1の根→砂地 3本目ダイビング●  ★参加:Kさん、K松さん★

 

 水面休息=1時間31

 

  IN1347

OUT1439

潜水時間=52

水温=30.022.2℃ <表層の水温と水底の水温の違いが大きいです。>

透明度=157メートル

平均水深=13.0メートル

最大水深=27.4メートル

観た魚=クマドリカエルアンコウ(2ぐらい)アカホシカクレエビ、ヒラメ(1メートル級)

サカタザメ(1メートル級)、カスザメ(1メートル級)、マダラダルミの幼魚、ミヤコキセンスズメダイの幼魚、アオブダイ80cm級) 

 

 

★観た水中で観た生物は・・・テンスの幼魚、ジャパピグ(1以下)海天狗クマドリカエルアンコウ(2ぐらい)

サザナミヤッコの幼魚、アカホシカクレエビ、ノコギリヨウジウオ、カザリイソギンチャクエビ、トウシマコケギンポ、

ヒラメ(1メートル級)サカタザメ(1メートル級)、カスザメ(1メートル級)、マダラダルミの幼魚、

ミヤコキセンスズメダイの幼魚、アオブダイ(80cm級)

こんな水中生物を海洋公園で観ました。

20230918_24_サカタザメP9188692.JPG サカタザメ

20230918_25_海天狗P9188641.JPG 海天狗

20230918_26_マダラタルミP9188701.JPG マダラダルミの幼魚

20230918_27_マダラタルミP9188704.JPG マダラダルミの幼魚

20230918_28_トラウツボP9188676.JPG トラウツボ

20230918_29_トラウツボP9188677.JPG トラウツボ

20230918_30_桂さんP9188649.JPG ダイバーKさん

20230918_31_桂さんP9188650.JPG ダイバーKさん

20230918_32_桂さんP9188651.JPG ダイバーKさん

20230918_33_小松さんP9188652.JPG ダイバーK松さん


by oda
海洋公園ダイビングの後は・・・いつもの釣り橋
   

帰りには、熱海で花火大会があると学生ダイバー達から聞きました。

熱海渋滞に巻き込まれる前に、急いで熱海を抜ける様に通過しました。

でも、いつもの吊り橋15分のみの観光は実施しました。

20230918_34.JPG

20230918_35.JPG

20230918_36.JPG

20230918_37.JPG

20230918_38.JPG

20230918_39.JPG

20230918_40.JPG

20230918_41.JPG

道路は混雑してましたが、抜け道を使って、小田原まで移動、小田原漁港のこじまわらべで食べました。

20230918_42_小松さんと桂さん2.JPG

20230918_43_小松さんと桂さん3.JPG


by oda
大瀬崎で4本のダイビング
2023年9月23日(土曜日)   

幹事のOです。

 

923()24()に、大瀬崎で合計7本を潜りました。

土曜日は、小雨から曇り空へ少し肌寒い感じでした。

小杉さん、寺村さんと、一緒に潜りました。

 

今年に川奈の現地ショップのジェスタでオープンウォーター講習を取得した2023年入社のK杉さん、T村さん

2名の方々と一緒に、大瀬崎での合計7本のダイビングをしました。(お二人は、各6本のダイビングとなります。)

 

●●●923() 大瀬崎4本のダイビング●●●

 

潜る前に簡単にシュノーケリングをして頂きました。これで、軽器材に慣れたと思います。

20230923_01_2.JPG 潜る前のスナップ画像です。

 

●大瀬崎:湾内 1本目ダイビング●  ★参加:K杉さん、T村さん★

 

  IN941

OUT1023

潜水時間=42

水温=24.4

透明度=62メートル

平均水深=11.4メートル

最大水深=18.6メートル

観た魚=ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウ(黄色)、ヒレナガネジリンボウのペア、ホタテツノハゼSP、マダイ、クマノミ、毘沙門エビのペア、カゴカキダイ、アカオビハナダイ。 

20230923_02_ホタテツノハゼSP_P9238715_1.JPG  ホタテツノハゼSP
20230923_03_ホタテツノハゼSP_P9238716_1.JPG ホタテツノハゼSP
20230923_04_ヒレナガネジP9238719_1.JPG ヒレナガネジリンボウ
20230923_05_ヒレナガネジP9238720_1.JPG ヒレナガネジリンボウ
20230923_06_ヒレナガネジP9238721_1.JPG ヒレナガネジリンボウ
20230923_07_オオモンカエルアンコウ★P9238725_1.JPG オオモンカエルアンコウ
20230923_08_1.JPG 1本目ダイビングが終わりました。
20230923_09_1.JPG 1本目のダイビングが終わりました。
20230923_10_2.JPG 1本目のダイビングが終わりました。

●大瀬崎:湾内 2本目ダイビング●  ★参加:K杉さん、T村さん★

 

 水面休息=50

 

  IN1113

OUT1159

潜水時間=46

水温=22.8

透明度=62メートル

平均水深=11.6メートル

最大水深=23.0メートル

観た魚=ニシキフウライウオ(オス、メス)、ヒレナガネジリンボウのペア、マダイ、クマノミ、毘沙門エビのペア、カゴカキダイ、トノサマダイの幼魚、フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚、アカオビハナダイ。 

20230923_11_ニシキフウライウオ★P9238727_1.JPG ニシキフウライウオ
20230923_12_ニシキフウライウオ★P9238728_1.JPG ニシキフウライウオ
20230923_13_ニシキフウライウオ★P9238729_1.JPG ニシキフウライウオ
20230923_14_ニシキフウライウオ★P9238730_1.JPG ニシキフウライウオ
20230923_15_ヒレナガネジP9238748_1.JPG ヒレナガネジリンボウ
20230923_16_ヒレナガネジP9238749_1.JPG ヒレナガネジリンボウ
20230923_17_ニシキフウライウオ★P9238736_1.JPG ニシキフウライウオのメス(たまごを抱えています)
20230923_18_ニシキのたまごP9238743_1.JPG ニシキフウライウオのメスが抱えているたまご
20230923_19_ニシキのたまごP9238744_1.JPG ニシキフウライウオのメスが抱えているたまご
20230923_20_毘沙門エビ★P9238731_1.JPG 毘沙門エビ
20230923_21_毘沙門エビ★P9238732_2.JPG 毘沙門エビ
20230923_22_毘沙門エビ★P9238733_1.JPG 毘沙門エビ
20230923_23_1.JPG 2本目のダイビングが終わりました。
20230923_24_1.JPG 2本目のダイビングが終わりました。

お昼の食事ですが、カップヌードルを食べて過ごしました。

 

●大瀬崎:外海:大川下→大川下 3本目ダイビング●  ★参加:K杉さん、T村さん★

 

 水面休息=1時間48

 

  IN1347

OUT1429

潜水時間=42

水温=20.4

透明度=124メートル

平均水深=11.0メートル

最大水深=25.8メートル

観た魚=ニザダイの群れ、カザリイソギンチャク、クマノミ、マダイ。 

20230923_25_クマノミ★P9238776_1.JPG クマノミ
20230923_26_クマノミ★P9238780_1.JPG クマノミの幼魚
20230923_27_クマノミ★P9238779_1.JPG クマノミの幼魚
20230923_28_ダイバー達★P9238777_1.JPG 二人で一緒に泳いでいる模様です。
20230923_29_寺山ダイバー★P9238775_1.JPG 二人で一緒に泳いでいる模様です。

by oda
1日目の最後のダイビングは、湾内。
   

少しだけゆっくりと休憩して頂きました。

 

●大瀬崎:湾内 4本目ダイビング●  ★参加:K杉さん、T村さん★

 

 水面休息=1時間15

 

  IN1544

OUT1628

潜水時間=44

水温=21.6

透明度=123メートル

平均水深=10.4メートル

最大水深=21.2メートル

観た魚=ニシキフウライウオ(オス、メス)、マダイ、クマノミ、毘沙門エビのペア、カゴカキダイ、ガザミ、トノサマダイの幼魚、フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚、アカオビハナダイ。 

20230923_30_ガザミ★P9238783_1.JPG ガザミ
20230923_31_フタスジリュウキュウスズメ★P9238762_2.JPG フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚
20230923_32_フタスジリュウキュウスズメ★P9238796_1.JPG フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚
20230923_33_フタスジリュウキュウスズメ★P9238797_1.JPG フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚
20230923_34_フタスジリュウキュウスズメダイ★P9238767_1.JPG フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚
20230923_35_フタスジリュウキュウスズメダイ★P9238793_1.JPG フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚
20230923_36_フタスジリュウキュウスズメダイ★P9238795_1.JPG フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚
20230923_37_だいばーP9238814_1.JPG ダイバーT村さん
20230923_38_ダイバーP9238826_1.JPG ダイバーT村さん
20230923_39_寺山ダイバー★P9238827_1.JPG ダイバーT村さん

20230923_40_小杉さんダイバー★P9238807_1.JPG ダイバーk杉さん
20230923_41_小杉ダイバー★P9238806_1.JPG ダイバーk杉さん
20230923_42_小杉ダイバー★P9238810_1.JPG ダイバーk杉さん
20230923_43_小杉ダイバー★P9238818_1.JPG ダイバーk杉さん
20230923_44_小杉ダイバー★P9238819_1.JPG ダイバーk杉さん
20230923_45_小杉ダイバー★P9238820_1.JPG ダイバーk杉さん
20230923_46_小杉ダイバー★P9238821_1.JPG ダイバーk杉さん
20230923_47_小杉ダイバー★P9238822_1.JPG ダイバーk杉さん

4本を潜った後は、サンライズ大瀬崎で夕食を食べました。

20230923_48_1.JPG サンライズ大瀬崎で夕食です。あじの塩焼きでした。

20230923_49_1.JPG サンライズ大瀬崎で夕食です。あじの塩焼きでした。

20230923_50_1.JPG サンライズ大瀬崎で夕食です。あじの塩焼きでした。

その後は、はやく寝て頂き、次の日の早朝ダイビングまで休んで頂きました。

                                 

ちなみに、T村さんとは、今回、潜る前にダイビングコンピューターを購入されてから潜りに来ており、

そのダイビングコンピューターについては、いろいろと会話を致しました。

 

Mic21で、自分への御褒美として、23万円の腕時計タイプのダイビングコンピューターを購入されており、

いろいろな機能が付いたダイビングコンピューターでもあり、私のダイコンの約4倍以上のお値段の物でした。

これは、凄いぞぉ〜♪ビックリです。

 


by oda
大瀬崎3本ダイビング ⇒ 牧場観光
2023年9月24日(日曜日)   

幹事のOです。

 

923()24()に、大瀬崎で合計7本を潜りました。

日曜日は、曇り空から晴れた空に置き換わりましたが、北東風が強くなりました。

土曜日から引き続き、小杉さん、寺村さんと、一緒に潜りました。

 

今年に川奈の現地ショップのジェスタでオープンウォーター講習を取得した2023年入社のK杉さん、T村さん

2名の方々と一緒に、大瀬崎での合計7本のダイビングをしました。(お二人は、各6本のダイビングとなります。)

 

●●●924() 大瀬崎3本のダイビング●●●

 

20230924_01.JPG 早朝ダイビングする前のスナップです。


 

●大瀬崎:湾内 1本目ダイビング:早朝ダイビング●  ★参加:小杉さん、寺村さん★

 

 水面休息=14時間49

 

  IN717

OUT759

潜水時間=42

水温=25.6

透明度=82メートル

平均水深=12.6メートル

最大水深=24.0メートル

観た魚=ニシキフウライウオ、毘沙門エビ、ビゼンクラゲ、カゴカキダイ、マダイ、クマノミ、アカオビハナダイ。 

20230924_02_寺村ダイバーP9248828.JPG ダイバーT村さん
20230924_03_寺村ダイバーP9248829.JPG ダイバーT村さん
20230924_04_寺村ダイバーP9248830.JPG ダイバーT村さん
20230924_05_小杉ダイバーP9248831.JPG ダイバーK杉さん
20230924_06_小杉ダイバーP9248832.JPG ダイバーK杉さん

水面休息の時間を使って、朝食を食べました。

20230924_07.JPG 朝食を食べます。あじのひものでした。

T村さんのみ、エントリー時の途中で、諸事情に寄りリタイヤの要請が有り、

この岬の先端のダイビングのみ、K杉さんと二人で潜る事となりました。

T村さんは、結果、丘番となりました。

 

●大瀬崎:岬の先端 2本目ダイビング●  ★参加:K杉さん<T村さんは、エントリー時に本人要望からリタイヤ>★

 

 水面休息=1時間47

 

  IN946

OUT1026

潜水時間=40

水温=22.6

透明度=123メートル

平均水深=14.0メートル

最大水深=30.6メートル (調子こいて潜ったら、水深30メートルを越えていました。)

観た魚=ゴシキエビの幼体、ビゼンクラゲ、アカオビハナダイ、オトヒメエビ。 

20230924_08_ゴシキエビP9248833.JPG ゴシキエビの幼体
20230924_09_ゴシキエビP9248836.JPG ゴシキエビの幼体
20230924_10_ゴシキエビP9248838.JPG ゴシキエビの幼体

岬の先端から、サンライズ大瀬崎に帰る途中で、寺村さんに提案。

先程、諸事情で潜れなかった寺村さんと二人でマンボウからサンライズへの水中移動を兼ねたダイビング。

小杉さんには、陸上を台車で移動して頂くお願いをしました。

 

●大瀬崎:湾内(マンボウ⇒サンライズ) 3本目ダイビング●  ★参加:T村さん<K杉さんは、当然、タンク残圧が無い為、陸上での台車移動>★

 

 水面休息=27

 

  IN1053

OUT1128

潜水時間=35

水温=25.4

透明度=82メートル

平均水深=8.4メートル

最大水深=16.6メートル

観た魚=ビゼンクラゲ、ネジリンボウ、カゴカキダイ。 

20230924_11_ビゼンクラゲP9248843.JPG ビゼンクラゲ
20230924_12_ビゼンクラゲP9248844.JPG ビゼンクラゲ
20230924_13_ネジリンボウP9248847.JPG ネジリンボウ
20230924_14_ネジリンボウP9248848.JPG ネジリンボウ

●●●924() カンパナッチョ断念 ⇒ オラッチェ牧場のレストランで遅いお昼●●●

 

大瀬崎を13時頃に出てからは、14時少し過ぎの時間となりますが、オラッチェ牧場に食べに行きました。

途中、カンパナッチョのお店にも寄りましたが、このお店は、やはり閉店となった様です。

20230924_15.JPG オラッチェ牧場のレストランです。
20230924_16.JPG オラッチェ牧場のレストランです。
20230924_17.JPG オラッチェ牧場のヤギに餌をやります。
20230924_18.JPG オラッチェ牧場のヤギに餌をやります。

 

オラッチェ牧場で食べた後は、動物にエサをあげたりしてから、オラッチェ牧場で過ごしました。

2人は、ソフトクリームを食べてました。

20230924_19.JPG ラッチェ牧場のソフトクリームです。

 

その後は、熱海経由で帰りました。

 

とりあえず、今年にライセンス取得ツアーでお二人ともダイバーとなりまして、いつの間にか二桁ダイバーです。

 

T村さんが・・・OW4本+日帰り参加4本+今回の合宿参加6本 ⇒ 合計14本となりました。

K杉さんが・・・OW4本+今回の合宿参加6本 ⇒ 合計10本となりました。

先日、A美さんが言われていた通りに、皆さん、同じぐらいの上手さでした。

おそらく、まだ一緒に潜って無いI口さんも同じクラスのスキルなのでしょう。

川奈ジェスタの出身の方は、皆さん、お上手です。


by oda
東海汽船の橘丸にて八丈島へ向かいます。
2023年9月29日(金曜日)   

幹事のOです。


八丈島で潜りました。

おおまかなスケジュールは、下記の通りで進めて行きます。

 

0929() 夜 東京竹芝港発

0930() 朝 八丈島底土港着 八丈島2ビーチダイビング ⇒ 夜温泉

1001()    八丈島3ビーチダイビング ⇒ 夜温泉

1002() 朝 八丈島底土港発 ⇒ 夜 東京竹芝港着

 

参加者は、K谷さん、K松さん、O原さん、T山さん、M岸さん、Oです。

 

●●●0929() 夜 竹芝港発●●●


20230929_01.JPG 2等和室に乗り込むSMDCメンバーの御一行です。

20230929_02.JPG 2等和室に乗り込むSMDCメンバーの御一行です。

20230929_03.JPG 2等和室に乗り込むSMDCメンバーの御一行です。

20230929_04.JPG 何を撮っているのですか?もしかして、夜空?

20230929_05.JPG おふたり、とても仲が良いですね。

20230929_06.JPG で、あなたは、何を撮っているの?やはり、夜空?

20230929_07.JPG 夜空を撮ります。まかせて下さい。

20230929_08.JPG 夜空を撮ります。まかせて下さい。

20230929_09.JPG 携帯で撮ったお月様

20230929_10_1.JPG レインボーブリッジの下に入ります。

20230929_11.JPG レインボーブリッジの下に入りました。

20230929_12.JPG レインボーブリッジの下から出ます。

20230929_13.JPG まあ、皆さん仲良くやっています。


by oda
八丈島に到着、2本のビーチダイビングをしました。
2023年9月30日(土曜日)   

●●●0930() 朝 八丈島底土港着 八丈島2ビーチダイビング●●●

20230930_01_レグルス_1.JPG レグルス 今回、使ったダイビングショップです。

20230930_02_シャルム_1.JPG シャルムハウス 今回、使った宿です。学生の合宿向きの宿です。

20230930_03_ナズマド.JPG ナズマドのダイビングポイントです。

20230930_04_ナズマドのエントリーP9300854_1.JPG ナズマドのエントリー/エキジッドの部分です。

※昔よりもエントリー/エキジッドが楽になりました。

20230930_05_ナズマドのエントリーP9300855_1.JPG ナズマドのエントリー/エキジッドの部分です。

※昔よりもエントリー/エキジッドが楽になりました。


●八丈島:ナズマド 1本目ダイビング●  ★参加:K谷さん、K松さん、O原さん、T山さん★

 

  IN1043

OUT1134

潜水時間=51

水温=29.0

透明度=2510メートル

平均水深=7.6メートル

最大水深=15.2メートル

観た魚=ツバメウオ、ユウゼン、ムカデミノウミウシ、ダイアナウミウシ、亀、ミカドウミウシ、フタスジリュウキュウスズメダイ。

20230930_06_ユウゼン_P9300897_1.JPG ユウゼン

20230930_07_ユウゼン_P9300899_1.JPG ユウゼン

20230930_08_ツバメ魚P9300857_1.JPG ツバメウオ

20230930_09_ツバメ魚P9300858_1.JPG ツバメウオ

20230930_10_小田_小笠原_神谷_P9300917_1.JPG 馬の背のアーチ部分からエントリー口に戻る様子です。

20230930_11_ダイアナウミウシ_P9300909_1.JPG ダイアナウミウシ

ナズマド1本目.JPG ナズマドでは、この様なコースをとりました。

※トラブルばかりが起きました。エントリー間際に、フィンのストラップが切れる方。

 エントリーの際にフリーフローを起こして、残タンク110になる方。結果、70になったところであがって貰いました。

 その結果、馬の背の根を全部まわって来る事も出来ませんでした。

20230930_12_1.JPG 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」の映画にも出て来る海辺のベンチです。実際に存在します。

20230930_13_1.JPG 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」の映画にも出て来る海辺のベンチです。実際に存在します。

20230930_14_2.JPG 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」の映画にも出て来る海辺のベンチです。実際に存在します。

20230930_15_1.JPG 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」の映画にも出て来る海辺のベンチです。実際に存在します。

20230930_16_1.JPG 漫画「ワンピース」の感動のワンシーンですがマネしてみました。

20230930_17_1.JPG 漫画「ワンピース」の感動のワンシーンですがマネしてみました。

20230930_18.JPG 漫画「ワンピース」の感動のワンシーンですがマネしてみました。

20230930_19.JPG やっとこさ、参加者のスナップ画像です。

20230930_20.JPG やっとこさ、参加者のスナップ画像です。

20230930_21.JPG やっとこさ、参加者のスナップ画像です。

20230930_22.JPG ハイビスカスです。昼間、花びらを開いて、夕方には閉じます。南国の朝顔ですね。

20230930_23.JPG ハイビスカスです。昼間、花びらを開いて、夕方には閉じます。南国の朝顔ですね。

20230930_24.JPG ハイビスカスです。昼間、花びらを開いて、夕方には閉じます。南国の朝顔ですね。 

20230930_25.JPG スーパーあさぬまの隣にあるジャージ牛乳のソフトクリームが売っています。

20230930_26.JPG スーパーあさぬまの隣にあるジャージ牛乳のソフトクリームが売っています。


●八丈島:乙千代ヶ浜右側 2本目ダイビング●  ★参加:K谷さん、K松さん、O原さん、M岸さん

 

水面休息=2時間32

 

  IN1406

OUT1501

潜水時間=55

水温=28.6

透明度=2510メートル

平均水深=9.2メートル

最大水深=18.6メートル

観た魚=ミカドウミウシ、ユウゼン、ダイアナウミウシ。

20230930_27_峯岸さんP9300913.JPG M岸さんの後から観た様子です。

20230930_28_小笠原さんバブリング_P9300938.JPG O原さんがバブリングをされていました。

20230930_29_小笠原さんバブリング_P9300939.JPG O原さんがバブリングをされていました。

20230930_30_ミカドウミウシ_P9300945.JPG ミカドウミウシ 約30cmクラスの大きさでした。

乙千代ヶ浜右2本目.JPG 乙千代ヶ浜右側では、この様なコースをとりました。

※ここでもトラブルばかりが起きました。エントリー前に、ふたりの方が、お昼を食べたレグルスにウェットスーツを忘れて来ました。

 あと、トンネルから、流れが発生しており、行きはトンネル内に入れないぐらいの流れが発生しておりました。

 帰りは、トンネル内からの流れが、されに強くなっており、一旦、プール側まで流されました。

 その後、皆さんが自分についてきていると思っていましたが、皆さん、おもいおもいに、そのままついて来ないで岩場からエキジッドされてました。

 自分も自問自答するだけで、無事であった事に助かったと思いもしたが、やはりトラブルが多過ぎると感じました。

 明日のポイントは、安全を考えまして、八重根と底土のみにポイントを検討する事としました。

20230930_31.JPG バックに八丈小島を観られるビューポイントです。

20230930_32.JPG バックに八丈小島を観られるビューポイントです。

レグルスに紛失したりした軽器材を借りに行きました。

その結果、あきらかに、このチームは、やばいとレグルスに烙印を押されてしまいました。

20230930_33.JPG T山さんがアイスクリームを食べている模様です。

20230930_34.JPG T山さんがアイスクリームを食べている模様です。

20230930_39.JPG ふれあいの湯の温泉に行きました。

20230930_35.JPG 夕食の様子です。1

20230930_36.JPG 夕食の様子です。2

20230930_37.JPG 夕食の様子です。3

20230930_38.JPG 夕食の様子です。4



by oda

40 queries. 0.107 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress