■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2012 三宅島ツアー

初ツアー初レポート!
2012年8月20日(月曜日)   

入部は2011年6月。

それからはや1年、ようやく初ツアー参加の運びとなりました。

 

ダイビングを始めてからというものの、冬の伊豆ばかりにもまれてきたため、

南の島に行くこともあまりなく、、しかし、今回は夏の三宅島!

マイ機材もほぼ一通り買いそろえて、準備は万端。

 

8月10日の夜。

期待に胸ふくらませて、東海汽船、かめりあ丸に乗り込む。

そんな青年の目に飛び込んできたのは,,,

Pさんのあられもない姿…

(=゚ω゚)…

 

いえ、すいません。

はじめはそんなことはありませんでした。

 

 

夜の海風に吹かれながらビールを飲み、

快適な一等船室でオリンピックを見ながら焼酎を飲み、

そんなこんなしていたら、こんな顛末になってしまいましたよ。

 

なんとか無事、Pさんも下船。

夜も明ける前にはかめりあ丸とお別れ。

 

ここから、宿にて仮眠。

いよいよダイビングじゃー!

しかし、水中カメラは持っていないので割愛させていただきます。。

 

 


奄美の思い出(海編)
2013年7月16日(火曜日)   

奄美のツアーに合わせて、70本目にしてのカメラ&ハウジング購入。

 

初めてのカメラということで、期待高まる奄美の海。

 

 

直前の台風の影響がやや残り、多少にごりが残っているということだったけど、

透明度は15m〜、空はばっちり晴れ模様とあって、ブルーが映える海!

 

気持ちいい〜

 

そして、人生初、水中での撮影!

 

ぶれぶれっ(笑)

ピントを合わせるのが難しいことこの上ない。

へこんでる暇はない、シャッターおすおすのみ。

 

 

ダイビング1日目・2日目は湾内で、小さい魚を中心に見て回った。

すばしっこいのは難しいので、控えめに。

ハゼやウミウシなど動かないあなた、素晴らしい。

極めつけは、サンゴ。まったく動かない、最高の被写体です。

 

 

台風前と比べると、、、というのはショップの方の弁でしたが、

それでも、どこもかわいらしい生物が充実してました。

ベタではありますが、色とりどりのクマノミやスズメダイやハゼたちは可愛かった〜。

(写真は、他の方、お願いします。)

 

 

ダイビング3日目は待望の外洋。

多少のうねり流れを乗り越えて、奄美ホールへ。

地形のダイナミックさは、コンデジでは捉えきれませんでした。

 

 

深い青が美しい。外洋にいった甲斐がありました。

 

 

最後にはニシキテグリを求めて夕方におかわりダイブ!

なかなか顔を出してくれず、辛抱との闘いでしたが、何とか数枚っ。

 

 

途中、カメラをロストし、ガイドさんのお子さんに発見頂くなど、

いろいろとほろ苦いデビューでしたが、カメラをもって、改めてダイビングの魅力を感じました。

また次回、本気の奄美を見に行きたいなぁ。

 

 

陸も海も、大満足な奄美。

幹事さん、一緒にいった皆さん、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


奄美の思い出(陸編)
   

宿のレビューを読んで、奄美に行く心を決めました。

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/31122/31122.html

穏やかな時の流れと潮騒が頭に浮かぶようで、気持ちが引き込まれました。

 

 

沖縄を通り過ぎた台風が気になるところでしたが、

降り立った奄美空港は一面の青空とどこまでも見渡せそうな水平線。

 

 

空港から車で2時間。

奄美の南は山がちで、山の谷間谷間に小さな集落がひっそりとたたずんでいます。

嘉鉄という集落にある宿は、海から道を一本隔てたロケーション。手入れの行き届いた心地よい宿でした。

 

 

 

聞こえてくるのは、虫や鳥の鳴き声、波の音。

どこに行っても、静かで穏やかで、心が安らぐ時間を過ごせました。

 

 

 

優しい宿のオーナーさんの心配りと、美味しい料理とお酒も加わって、

本当に素敵な時間をすごせたなぁと思います。

ぜひみんなでまた行きたい、と思わせる奄美でした。

 

 

 

 

 

 

 


トビエイ見えた!(らしい)
2013年7月27日(土曜日)   

伊豆はいくつもポイントがありますが、安良里(黄金崎ビーチ)は自分のお気に入りです。

・生き物が豊富  ネジリンボウ、カエルアンコウ、カミソリウオ、ハナタツなどなどマクロが充実。

・砂地がきれい  波模様が刻まれた砂地は吸い込まれるように美しいです。

・ダイビングサービスが素敵  特に冬場はおしるこや豚汁のサービスなどがあり快適です。

 

今回、Yぱんに、夏の安良里のボートはトビエイが見られる!と聞き、

安良里ファンとして、次は是非ボートだ、と意気込んで幹事を担当しました。

 

 

 

が、

 

 

 

7月半ばは関東の天気はぐづつき、西伊豆では豪雨が発生。

安良里でも小川が氾濫して、人家にも被害が出たとか。

その結果、陸から泥水が海に流れ込んで西伊豆はどこも厳しい状況。

安良里も、大瀬崎も、雲見も、透明度は〜5mとのこと。

 

 

これではトビエイどころか、楽しめもしないのではないか・・・

当日朝に、ショップの方と参加メンバーとも相談。。

 

 

ひとつの有力候補が挙がってきた。

初島!!

期間限定ポイントがオープンしており熱いとのこと、

急遽ではあるものの、総意で初島行きに切り替え。

よくよくしらべると、期間限定ポイントはトビエイも見られるという!!

http://www.padi.co.jp/visitors/news/pn11104.asp

 

 

熱海から船で30分。

初、初島上陸です。 

気温も上がり、海が待ち遠しい。

 

 

 

1本目は、例の期間限定ポイント、「やぐら2.5」。

潜水直後からキビナゴやスズメダイ系の群れに囲まれ、途中ネコザメにも遭遇するなど、幸先よいスタート。

「やぐら2.5」はその名の通り、やぐら状の構造物が2.5個沈めてあるポイントで、ここに魚が群れるという。

 

到着すると、そこはもう群れ群れ群れ、魚影の濃さにびっくり、

マダイ、ブリ、イサキ、タガベ (食べたら美味しそうな魚ばっかり) ・・・

 

 

経験豊富なみなさんもびっくり大満足のポイントでした。

 

 

2本目はポイント「フタツネ」

巨大な家状の構造物 ”ダイワハウス” に魚が群れるポイント。

 

と、その道の途中に、ガイドさんの水中ベルの音。

指さす方向には・・・。

 

既になにもいない・・・。

 

 

ななんと単体ですがトビエイがいたとのこと。

H本さんのみ目撃でしたが、これでトビエイツアーの目標達成!

 

 

その後も、かわいい瞳のジョーフィッシュを堪能し、

ダイワハウスでみんなで記念撮影と盛りだくさん。

 

 

 

ダイビングの後には、美味しい魚とビールを堪能。

海も陸も大満足のツアーに終わりました!

参加のみなさんありがとうございました。

 

 

 

みなさんも初島おすすめですよー。

じゃなくて、

安良里は是非リベンジしたいので、また宜しくお願いします!

 

 

by kokubun

 

 

 

 

 

 

 

 


初・神子元
2013年8月17日(土曜日)   

噂に聞く神子元、今回が初挑戦でした。

朝4時起床、4時30分の始発電車に乗り込み、はるばる下田まで4時間!!

さすがに、これでかなり疲労しました・・・

 

 

さて、下田の駅に着くと、ハンマーズのスタッフが手早く案内。

息をつく暇もなく、いざ下田の海へ。

 

弓ヶ浜で海遊びに興じる家族連れや、そこら辺の岩に構える釣り師を横目に、

いざ、神子元灯台へ!!

 

 

ジャッパーン

潜ると、暖かい、暖かい、これが黒潮かっ。

流れにもめげずにポイントへ、すると早速ベルの音が。

 

 

これが、ハンマーかっ!

この流線型のフォルム、かっこいい!

 

幾度と海流に流されそうになりながらも、

必死に岩にしがみついて、ハンマーを鑑賞。

 

M内さんが先週見てきたというリバーとまではいきませんでしたが、

いや、もう十分感動ですよ、このかっこよさ、この迫力。

カメラからは分かりませんが、一番近くて2〜3mくらいのところにきてたと思います。

特徴の突き出たお目々もまじまじ見ることが出来ました。

 

 

 

2本目は、群れがどこかにいってまったのか、上手く見つけることは出来ず、

単体のハンマーとメジロザメにとどまりました。うーん、なかなか上手くは行かない。

ガイドさんですら、どこにどう出るか、予想がつかないこともあると言うことで、難しさも感じた2本目でした。

ただ、ハンマーがいなくても、生物が豊富で、そういうのを見ても楽しいだろうなぁと思いました。

 

 

 

無事、ハンマー認定カードもGetし、これでハンマーダイバーであります。

しかし、リバーを見るまでは、諦めまい。

 

E川さんからは、来年やっちゃう?、と言われ、幹事をやる心づもりなので、

是非、一緒に見に行きましょう!!

 


柏島生活
2013年9月8日(日曜日)   

柏島に行ってきました。

海も陸も、素晴らしいところでした。

台風が上手くそれてガイド1人にダイバー2人という素敵なダイビングの様子はM内さんにお任せします。

 

自分が伝えたいのは、飯がうまいってことです。

 

泊まった徳田旅館。

玄関を入ると、いきなり徳田さんの生活空間となっていて面喰らいますが、

宿の中も、いろいろと放置プレーされている感じでちょっとびっくりしますが、

飯は、その質、その量とも、一級品であります。

 

一日目夜。カツオの刺身や巻き寿司などを堪能。

(写真なし!)

 

二日目夜。左奥のカマうまかったぁ。右手前はアジでご飯にかけて食べます。

 

三日目夜。シャコ!カニ!シャコは初めて食べました、ウマー。

 

 

みなさんも、ぜひ柏島で、海の幸を堪能しましょうー!

 

 


飲んで笑って泣いて!
2014年5月18日(日曜日)   
30周年記念イベントの打ち上げ!
,
ということで、期待に胸を膨らませ、満を持しての前日に熱海イン!
・・・早起き辛いなとおもっただけですが、ダイビングのスケジュールの都合で結局6時前に起床、
夜はご一緒したOさんの猛烈なイビキに一同ほとんど眠れず、疲れを残しての早朝の川奈到着でした。
,
しかし、この日はそんな疲れを吹き飛ばす楽しい一日でした。
,
,
■ダイビング
なんと本日の川奈第1陣!
誰もいない海に入る気持ちよさは中々でした。
透明度はイマイチでしたが、ウミウシを大量観察できて大満足〜。
,
■飲み会
打ち上げとはいえ、伊豆にこんなにメンバーが集まるのは自分は初めてかも。
ジェスターの皆さんも混じって、飲んで飲んで、色々な話題で盛り上がりました。
帰りの川奈駅でも、次の電車を待つ30分、駅の喫茶店でビールを飲んでました(笑)美味しかったぁ。
,
■上映会
30周年記念ビデオ+追加映像でトータル40分?!
本当に映像班の皆さんの努力には頭が下がります。。
,
中心となったUさんやFさんをはじめ、SMDCの幅広いメンバーが忙しい中頑張ったんだなぁ、
というのが、おもしろおかしく描かれていて、笑いやニヤニヤが止まりませんでした。
,
それと同時に、どういう形であれ、みんなSMDCが好きなんだなぁというのが伝わってきて、
涙もろい自分は、途中からうるうる来てしまって、どうしようもありませんでした。
,
特に、Uさんが登壇したときは、気持ちが高ぶってしまって、ぼろぼろ涙ながしてました。
Uさんにも伝染しちゃってたみたいですが、本当に、本当に、お疲れ様でした、ありがとうございました。
,
,
ということで、UさんやFさんを労う会のはずが、さんざん満喫してしまって、
でも、あの場にいれて良かったなぁ、って思う、素敵な会でした!
,

終わって一息。
2014年5月23日(金曜日)   

どうやら今年の写真展の幹事は自分らしいと知ってはや半年。

写真展に行ったことないのに幹事は無理でしょと思いつつ引き継ぎを受けて3カ月。

いつのまにか、厚木・大崎・本社と駆け巡り、2014年の写真展は無事フィナーレを迎えてました。

これまで行ったことないので去年とは比べようがないのですが・・・とかく新入部員が入ってくれるといいなぁ。

 

さて、細かいレポートはこれから各拠点のメンバがしてくれるでしょう!

(書こうにも写真撮ってなかった・・・痛恨のミス…)


夏!IOP!
2014年7月20日(日曜日)   

- いよいよ夏です。

- 気温も30度を超えるのが普通になってきました。
- いよいよ伊豆もダイビングシーズンです。
- 諸々の事情により、当初の安良里からのIOPへ。5人の参加者のうち2人は初IOP!
- 最近は透明度も高く見物もいっぱい出ているということで期待が高まります。
- 当日はあいにくの曇りの天気でしたが、海況はいたって穏やか。
- 荒れると鬼門のエントリーもなんなくこなしていざ海へ!
-
- まだ水温は18度〜20度とけっこう寒かったですが、
- 1本目はブリマチを攻めて、タカベやハナダイのワイドな群れを堪能!
- 2本目は1番の根をゆっくり回って、ハナタツやカエルアンコウ、ウミウシなどマクロを楽しむ!
- ということで、伊豆の海の魅力を味わえたかなと思います。
- そして何より、
- なすねちゃん誕生日おめでとう!!
-
- IOP名物のハッピーカーにも乗りました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- プレゼントとして、伊豆でダイブするなら欠かせない、ウミウシ図鑑(しかも伊豆の海Ver)を贈呈しましたので、
- 今後、SMDCウミウシ博士としての活躍も期待されます!!
- 伊豆はやっぱり近くてラクチンなので、
- またぜひみなさん行きましょう!!

あったかいんだから〜
2015年2月22日(日曜日)   
さむいさむい。
ビジネスもさむい。
.
そんな日本を抜け出してフィリピン・セブへ。
.
昨年、幹事にくっついて下見に行った時は生憎の曇りがちでしたが、
こんかいはバッチリいい天気。あったかい、いや暑いくらいの日差しでした。
.
.
ついに買ってしまったミラーレス一眼を手に、
ジンベイには目をくれず、ひたすら小さい魚をパシャパシャしてました。
.
.
cebu1.jpg
.
(カメラがいいと下手でも100枚に1枚くらいまともな写真が撮れる)
.
.
昼はダイビング、夜は酒飲みの素敵な生活。
東京にもどって寒さが身に沁みます。
せめてもうちょっとあったかくなって。
.
.

まんぷく
2017年7月13日(木曜日)   

- 毎年おなじみ柏島に行ってきました

-
- 九州とは目と鼻の距離なので、九州地方の大雨の影響も懸念されましたが、
- 幸い四国側はなんとか天候は持ちこたえて、特に日曜日と月曜日は晴天に恵まれました。
-
- 海のほうもフィーバー!
- 他の場所ではなかなか見られない生物の数々を見ることができました。
- オビトウカイスズメダイ
- ボロカサゴ
- ホムラハゼ
- ナギナタハゼ
- オシャレハナダイ
- etc…
- 貴重な生物と楽しいガイド、おいしいご飯とお酒、たまりませんね〜
- 東京からは近くはないですが、それだけの価値があるとおもいます、是非一度足をお運びください。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラッピーでチャイチキ
2017年8月1日(火曜日)   

函館といえば、ラッピー。

ラッキーピエロであります。
.
新鮮な海鮮はほかでも食べれるけど、
ラッピーは函館でしか食べられない。
.
ラッピーといえば、チャイチキ。
チャイニーズチキンバーガーであります。
.
甘辛く味付けられたチキンとマヨネーズのハーモニー。
たまりません。
.
DSC_4785.JPG
.
海が荒れていようと、
函館は楽しめる、そう実感した3日間でした。

47 queries. 0.051 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress