■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2022 大瀬崎6本⇒幼魚水族館 合宿(今期7回目)

1日目の昼間は、大瀬崎4本ダイビング
2022年9月3日(土曜日)   

SMDCの皆さん

 

幹事のOです。


参加者は、 N原さん、O原さん、日帰り参加のM脇さん、幹事のOが参加です。

93日〜94日は、大瀬崎で6(土曜日に4本、日曜日に早朝ダイビングも含めて2)を潜りました。

20220903_01.JPG

20220903_02.JPG

20220903_03.JPG

★9月03日(土) : 大瀬崎・湾内ビーチ 1本目★

IN=8時39分

OUT=9時29分

潜水時間=50分

水温=27.0℃

平均水深=9.6メートル

最大水深=18.8メートル

透明度=10〜8メートル

観た生物=フタスジリュウキュウスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、アキアナゴ、ノコギリヨウジ、マダイ、チダイ、カゴカキダイの群れ。

20220903_04.JPG

20220903_05.JPG

★9月03日(土) : 大瀬崎・湾内ビーチ 2本目★

水面休息=53分

IN=10時22分

OUT=11時26分

潜水時間=64分

水温=27.2℃

平均水深=9.0メートル

最大水深=21.6メートル

透明度=10〜6メートル

観た生物=フタスジリュウキュウスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、ヒレナガネジリンボウ、マダイ、チダイ、カゴカキダイの群れ。

20220903_07.JPG

★9月03日(土) : 大瀬崎・湾内ビーチ 3本目★

水面休息=2時間27分

IN=13時53分

OUT=14時43分

潜水時間=50分

水温=27.0℃

平均水深=10.4メートル

最大水深=21.4メートル

透明度=10〜4メートル

観た生物=スナイロクラゲ、カミソリウオ、海天狗、ナガサキニシキ二ナのたまご(ワイングラス)、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、アキアナゴ、マダイ、チダイ、カゴカキダイの群れ。


20220903_07_1.JPG

3本目の湾内ダイビングにおいて観た・・・ノコギリヨウジウオ

20220903_07_2.JPG

3本目の湾内ダイビングにおいて観た・・・テンクロスジギンポ

20220903_07_3_1.JPG

3本目の湾内ダイビングにおいて観た・・・カミソリウオ

20220903_07_4.JPG

3本目の湾内ダイビングにおいて観た・・・カミソリウオ

20220903_07_5.JPG

3本目の湾内ダイビングにおいて観た・・・海天狗

20220903_07_6.JPG

3本目の湾内ダイビングにおいて観た・・・ナガサキニシキ二ナのたまご(ワイングラス)

20220903_07_7.JPG

3本目の湾内ダイビングにおいて観た・・・スナイロクラゲ

20220903_07_8.JPG

3本目の湾内ダイビングにおいて観た・・・スナイロクラゲ

20220903_07_9.JPG

3本目の湾内ダイビングにおいて観た・・・チンアナゴ

20220903_07_10.JPG

3本目の湾内ダイビングにおいて観た・・・ウツボ


日帰り参加のM脇さんのダイビングは、ここまでとなります。


20220903_08.JPG

20220903_09.JPG

20220903_10.JPG

★9月03日(土) : 大瀬崎・外海・大川下⇒大川下ビーチ 4本目★

水面休息=1時間36分

IN=16時19分

OUT=16時59分

潜水時間=40分

水温=27.0℃

平均水深=12.2メートル

最大水深=29.2メートル

透明度=15〜8メートル

観た生物=ヤガラ、ボラの群れ、マダイ、チダイ、マツバスズメダイの群れ。

20220903_11.JPG

この様なTシャツ、なかなか凄いと感じました。

20220903_12.JPG

こちらのTシャツは、幼魚水族館のオリジナルです。


日帰り参加のM脇さんは、18時30分頃となりますが、

お友達が大瀬崎までお迎えに来られて帰りました。

結局、日帰り参加のM脇さんは、3本を一緒に潜りました。

20220903_13.JPG

ダイビング後の夕食<1>

20220903_14.JPG

ダイビング後の夕食<2>


by oda
1日目の大瀬崎ダイビング後は、大瀬崎海上花火大会
   

20220903_15.JPG

20220903_16.JPG
大瀬崎湾内海上でおこなわれた花火大会<1>
20220903_17.JPG
大瀬崎湾内海上でおこなわれた花火大会<2>
20220903_18.JPG
大瀬崎湾内海上でおこなわれた花火大会<3>
20220903_19.JPG
大瀬崎湾内海上でおこなわれた花火大会<4>
20220903_20.JPG
大瀬崎湾内海上でおこなわれた花火大会<5>
20220903_21.JPG
大瀬崎湾内海上でおこなわれた花火大会<6>
20220903_22.JPG
大瀬崎湾内海上でおこなわれた花火大会<7>
20220903_23.JPG
大瀬崎湾内海上でおこなわれた花火大会<8>
20220903_24.JPG
大瀬崎湾内海上でおこなわれた花火大会<9>
20220903_25.JPG
大瀬崎湾内海上でおこなわれた花火大会<10>

by oda
2日目 大瀬崎2本ダイビング
2022年9月4日(日曜日)   

★9月04日(日) : 大瀬崎・外海・大川下⇒大川下ビーチ 1本目★

水面休息=14時間11分

IN=7時10分

OUT=7時57分

潜水時間=47分

水温=27.2℃

平均水深=11.8メートル

最大水深=30.0メートル

透明度=15〜10メートル

観た生物=ボラの群れ、マダイ、チダイ、ゴンズイの群れ、マツバスズメダイの群れ。

20220904_01__1.JPG
20220904_02_.JPG
20220904_03_.JPG
20220904_04.JPG
1本目のダイビング後の朝食

★9月04日(日) : 大瀬崎・岬の先端ビーチ 2本目★

水面休息=2時間16分

IN=10時13分

OUT=10時55分

潜水時間=42分

水温=27.2℃

平均水深=12.8メートル

最大水深=27.0メートル

透明度=15〜10メートル

観た生物=オトヒメエビ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、トゲアシガニ、ソラスズメダイの群れ、コガネスズメダイ、タンポポスズメダイ、ナノハナスズメダイ、サラサエビ、スナイロクラゲ。

20220904_04_5_1.JPG

岬の先端で観た・・・スズメダイ

20220904_04_6_1.JPG

岬の先端で観た・・・スズメダイ

20220904_04_7_2.JPG

岬の先端で観た・・・タンポポスズメダイ

20220904_04_8_1.JPG

岬の先端で観た・・・サラサエビ

20220904_04_9_1.JPG

岬の先端で観た・・・ハナダイ

20220904_04_10_1.JPG

岬の先端で観た・・・スナイロクラゲ

20220904_04_1.JPG

N原さんに一眼レフのカメラでコマーシャルでも使える画像を撮って貰いました。<1>

20220904_04_2.JPG

N原さんに一眼レフのカメラでコマーシャルでも使える画像を撮って貰いました。<2>

20220904_04_3.JPG

N原さんに一眼レフのカメラでコマーシャルでも使える画像を撮って貰いました。<3>

20220904_04_4.JPG

N原さんに一眼レフのカメラでコマーシャルでも使える画像を撮って貰いました。<4>

20220904_05_.JPG
N原さんと、O原さんに、現地ショップのドアガラス部にSMDCのステッカーを貼って貰いました。<1>
20220904_06_.JPG
N原さんと、O原さんに、現地ショップのドアガラス部にSMDCのステッカーを貼って貰いました。<2>

by oda
2日目 大瀬崎2本ダイビング後に三島の幼魚水族館へ観に行きました。
   

20220904_07_.JPG

幼魚水族館を観に行きました。<1>
20220904_08_.JPG
幼魚水族館を観に行きました。<2>
20220904_09_.JPG
幼魚水族館を観に行きました。<3>
20220904_10_.JPG
幼魚水族館を観に行きました。<4>
20220904_11_.JPG
幼魚水族館を観に行きました。<5>

by oda
1日目 大瀬崎3本(台風15号通過前)
2022年9月23日(金曜日)   

SMDCの皆さん

 

幹事のOです。

 

923()24()と、大瀬崎で潜りました。

参加者は、2022年度の新卒のSさん、Oさん、と、幹事のOのでした。

 

台風15(1000Hpa程度)が、23()の夜から24()の朝までに、

愛知県、静岡県(浜松、静岡県清水区)あたりに膨大な被害を与えながら通過して行きました。


  ・今回の大瀬崎では、大きな被害が出る程でも無いクラスでの土砂降りの雨が続いていました。

  24()の夜中1時頃は、確かに土砂降りの雨が続いていました。

24()の夜中3時頃には、台風(低気圧1000Hpa程度)通過で雷が凄い状況でした。

 

翌日の朝からは、夜中に降りました雨量の影響で、浅場の水深1~5メートルあたりが、

透明度1メートル以下となりました。

一緒に潜ったお二人の方が、この酷い透明度でも大丈夫な精神の強い方で助かりました。


★9月23日(金:祝日) 1本目 大瀬崎湾内ダイビング★

IN=8時46分

OUT=9時40分

潜水時間=54分

水温=25.8℃

平均水深=9.0メートル

最大水深=16.0メートル

透明度=7〜3メートル

観た生物=オオモンカエルアンコウ(黄色)、オオモンカエルアンコウ(灰色)、フタスジリュウキュウスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、マダイ、チダイ、カゴカキダイの群れ。

20220923_01.JPG

<オオモンカエルアンコウ> 

1本目のダイビングが終わってのスナップです。

20220923_10.JPG

<1本目のダイビングがおわりました。>

9月23日(金:祝日) 2本目 大瀬崎湾内ダイビング★

水面休息=1時間36分

IN=11時16分

OUT=12時06分

潜水時間=50分

水温=25.2℃

平均水深=11.8メートル

最大水深=23.8メートル

透明度=6〜2メートル

観た生物=オオモンカエルアンコウ(黄色)、オオモンカエルアンコウ(灰色)、海天狗、ナガサキニシキ二ナのたまご(ワイングラス)、アキアナゴ、ツノダシ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、マダイ、チダイ、カゴカキダイの群れ。

20220923_02.JPG

<海天狗>

20220923_04.JPG

<オオモンカエルアンコウ>

20220923_05.JPG

20220923_06.JPG

20220923_07.JPG

2本目のダイビングが終わってのスナップです。

20220923_11_1.JPG

<2本目のダイビングがおわりました。>

2本目と3本目の間に、事前に外海の様子を観に行きました。

その際、湾内の海岸にスナイロクラゲが打ち上げられていました。

そんなスナップです。

20220923_12_3.JPG

<海岸にうちあげられたスナイロクラゲ>

9月23日(金:祝日) 3本目 大瀬崎外海(大川下⇒大川下)ダイビング★

水面休息=2時間07分

IN=14時13分

OUT=14時58分

潜水時間=45分

水温=24.2℃

平均水深=10.0メートル

最大水深=23.0メートル

透明度=12〜6メートル

観た生物=大海馬、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、カザリイソギンチャクエビ、スナイロクラゲ、マダイ、チダイ、オヤビッチャ。

20220923_03.JPG

<大海馬>

3本目のダイビングが終わってのスナップです。

20220923_13_1.JPG

<3本目のダイビングがおわりました。>

1本日のダイビングが終わったので・・・夕食の前に・・・のスナップです。

20220923_14.JPG

<少しだけ・・・お酒を飲みました。>

17時30分以降から夕食を開始しました。

20220923_15.JPG

<夕食のスナップです。>

後は、台風15号が静岡上空を通過するのを待ちます。


by oda
2日目 大瀬崎3本(台風15号通過後)
2022年9月24日(土曜日)   

SMDCの皆さん

 

幹事のOです。

 

923()24()と、大瀬崎で潜りました。

参加者は、2022年度の新卒のSさん、Oさん、と、幹事のOのでした。

 

台風15(1000Hpa程度)が、23()の夜から24()の朝までに、

愛知県、静岡県(浜松、静岡県清水区)あたりに膨大な被害を与えながら通過して行きました。


  ・今回の大瀬崎では、大きな被害が出る程でも無いクラスでの土砂降りの雨が続いていました。

  24()の夜中1時頃は、確かに土砂降りの雨が続いていました。

24()の夜中3時頃には、台風(低気圧1000Hpa程度)通過で雷が凄い状況でした。

 

翌日の朝からは、夜中に降りました雨量の影響で、浅場の水深1~5メートルあたりが、

透明度1メートル以下となりました。

一緒に潜ったお二人の方が、この酷い透明度でも大丈夫な精神の強い方で助かりました。

昨晩、台風15号が静岡上空を通過して行きました。

9月24日(土) 1本目 大瀬崎湾内ダイビング★<早朝ダイビング>

水面休息=16時間10分

IN=7時08分

OUT=7時57分

潜水時間=49分

水温=25.8℃

平均水深=11.6メートル

最大水深=24.6メートル

透明度=7〜1メートル<浅場の水深2メートルぐらいは、ほぼ0メートルと言う感じでした。夜中の大雨の影響ですね。

観た生物=オオモンカエルアンコウ(灰色)、ウィングラス、ミジンベニハゼ、海天狗、フタスジリュウキュウスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、マダイ、チダイ、カゴカキダイの群れ。

20220924_01_2.JPG

<ミジンベニハゼ>

20220924_02.JPG

<オオモンカエルアンコウ>

1本目の早朝ダイビングが終わりました。

早朝ダイビングでは、Sさんは、お休みです。Oさんと潜りました。

20220924_20.JPG

<1本目のダイビングがおわりましたので、朝食です。>

早朝ダイビング、朝食事が終わった段階での大瀬崎の様子です。

この時点でも、2日間、雨模様です。

20220924_21.JPG

<1本目のダイビング、朝食がおわった朝9時頃の雨模様です。>

9月24日(土) 2本目 大瀬崎湾内ダイビング★

水面休息=1時間38分

IN=9時35分

OUT=10時23分

潜水時間=48分

水温=26.0℃

平均水深=9.0メートル

最大水深=19.4メートル

透明度=7〜2メートル<浅場の水深2メートルぐらいの透明度が早朝よりも回復しておりました。夜中の大雨の影響も回復傾向ですね。

観た生物=オオモンカエルアンコウ(灰色)、スナイロクラゲ、キモガニ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、ヒレナガネジリンボウ、マダイ、チダイ、カゴカキダイの群れ。

20220924_03.JPG

<キモガニ>

20220924_06.JPG

20220924_07.JPG

20220924_08.JPG

20220924_09.JPG

20220924_10.JPG

2本目のダイビングが終わりました。

20220924_22.JPG

<2本目のダイビングがおわりました。>

9月24日(土) 3本目 大瀬崎岬の先端ダイビング★

水面休息=1時間45分

IN=12時08分

OUT=12時53分

潜水時間=45分

水温=26.0℃

平均水深=13.8メートル

最大水深=25.8メートル

透明度=10〜1メートル<浅場の水深5メートルぐらいの透明度が悪くて潜降が難しく苦労しました。最後の水深3メートルあたりからのEXの際の浮上では、お二人の手を持って浮上させて頂きました。

観た生物=クダゴンベ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、カザリイソギンチャクエビ、スナイロクラゲ。

20220924_04.JPG

<クダゴンベ>

20220924_05.JPG

<クダゴンベ>

20220924_23.JPG

先日のN原さんに続いて、Sさんも、SMDCのステッカーを貼りました。

20220924_24.JPG

SMDCのステッカーをい追加で貼りました。

20220924_25.JPG

14時過ぎぐらいに、大瀬崎を出ました。

帰りは、函南のカニクリームコロッケのお店のKIYAで遅めの昼食をとりました。

鳥バックスで食べたかった。準備中でした。

さわやか函南店で食べたかったのですが、約3時間30分待ちと聞いてあきらめました。

KIYAは、お気客さんは、まったく誰もおりませんでした。15時過ぎの時間帯でした。

20220924_26.JPG

ソーシャルディスタンスとしては、完璧ですね。


19時頃には、Sさんが帰宅。

1930分頃には、Oさんが帰宅。

私も、21時頃には、帰宅しておりました。

 


by oda

28 queries. 0.060 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress