■ メイン
■ ツアー
■ ギャラリー
■ ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

レポート一覧

2025 大瀬崎7本⇒麻釉伊勢原店 合宿(今期3回目)

はぐれコブ白鳥の家族を観ました。
2025年7月5日(土曜日)   

SMDCの皆さん


幹事のOです。

7月5日の土曜日の朝8時少し前の時間帯ですが、大瀬崎へ向かう途中の汽水の川の部分で、
はぐれ白鳥の親子を観かけました。
基本、野鳥は一期一会ですので、その場でコブ白鳥の親子ですが観てきました。
※コブ白鳥の足ヒレ部分は、アヒルにも似ていました。

コブ白鳥1_スクリーンショット 2025-07-07 055114.png
コブ白鳥2_スクリーンショット 2025-07-07 055114.png
コブ白鳥3_スクリーンショット 2025-07-07 055114.png
コブ白鳥4_スクリーンショット 2025-07-07 055114.png
コブ白鳥5_スクリーンショット 2025-07-07 055114.png
コブ白鳥6_スクリーンショット 2025-07-07 055114.png
コブ白鳥7_スクリーンショット 2025-07-07 055114.png
コブ白鳥8_スクリーンショット 2025-07-07 055114.png

by oda
大瀬崎1日目のダイビング5本でした。<1>
   

SMDCの皆さん


幹事のOです。

●●●705() 西伊豆 5本のダイビング●●●

 

705日の土曜日ダイビングの1日目の報告レポートです。

 

●西伊豆・大瀬崎・湾内 1本目ダイビング●  ★参加:Tさん、K田さん、Iさん★

 

IN936

OUT1037

潜水時間=61

水温=24.8

透明度=105メートル

平均水深=9.6メートル

最大水深=16.4メートル

空気消費量=8.36

観た魚=サガミツメノエビ、タカクラダツ、ヒラメ(80クラス)、アキアナゴ、オオガラスハゼ、

ニジギンポ、キツネベラの幼魚。

 

●西伊豆・大瀬崎・湾内 2本目ダイビング●  ★参加:Tさん、K田さん、Iさん★

 

水面休息=1時間07

 

IN1144

OUT1238

潜水時間=54

水温=24.4

透明度=105メートル

平均水深=12.0メートル

最大水深=19.0メートル

空気消費量=8.42

観た魚=サガミツメノエビ、タカクラダツ、イバラダツ、イロカエルアンコウ(3クラス、黒)

アキアナゴ、オオガラスハゼ、ニジギンポ、キツネベラの幼魚。

 

この2本目と3本目の水面休憩時間を使って、お昼を食べました。

 

●西伊豆・大瀬崎・岬の先端 3本目ダイビング●  ★参加:Tさん、Iさん★

 

水面休息=2時間46

 

IN1524

OUT1559

潜水時間=35

水温=21.0

透明度=105メートル

平均水深=14.8メートル

最大水深=30.4メートル

空気消費量=9.22

観た魚=ヒメマダラウミウシ(3クラス)、オトヒメエビ、クマノミ。


by oda
大瀬崎1日目のダイビング5本でした。<2>
   

SMDCの皆さん


幹事のOです。

●西伊豆・大瀬崎・湾内 4本目ダイビング●  ★参加:Tさん、K田さん★

 

水面休息=50 

 

IN1649

OUT1735

潜水時間=46

水温=22.4

透明度=105メートル

平均水深=12.0メートル

最大水深=19.0メートル

空気消費量=6.92

観た魚=イバラダツ、ニザダイの群れ、ニジギンポ、オオガラスハゼ。

 

この4本目と5本目のナイトダイビングまでの水面休憩時間を使って、夕飯を食べました。

 

●西伊豆・大瀬崎・湾内 5本目ダイビング<ナイトダイビング>●  ★参加:Tさん、K田さん、Iさん★

 

 水面休息=1時間49

 

IN1924

OUT2014

潜水時間=50

水温=23.2

透明度=105メートル

平均水深=9.6メートル

最大水深=17.6メートル

空気消費量=8.16

観た魚=ヘラヤガラ、ニジギンポ。


by oda
大瀬崎2日目のダイビング2本でした。
2025年7月6日(日曜日)   

SMDCの皆さん


幹事のOです。

●●●706() 西伊豆・湾内 2本のダイビング●●●

 

706日の日曜日ダイビングの1日目の報告レポートです。

 

●西伊豆・大瀬崎・湾内 1本目ダイビング<早朝ダイビング>●  ★参加:Tさん、K田さん、Iさん★

 

 水面休息=10時間58

 

IN722

OUT807

潜水時間=45

水温=21.4

透明度=105メートル

平均水深=13.2メートル

最大水深=23.6メートル

空気消費量=8.62

観た魚=ヒラナガネジリンボウ、ミジンベニハゼ、ホウボウ、セトミノカサゴ。

 

この1本目と2本目の水面休憩時間を使って、朝食を食べました。

 

●西伊豆・大瀬崎・湾内 2本目ダイビング●  ★参加:Tさん、K田さん、Iさん★

 

水面休息=1時間40

 

IN947

OUT1037

潜水時間=50

水温=21.6

透明度=105メートル

平均水深=13.6メートル

最大水深=23.0メートル

空気消費量=8.47

観た魚=カミソリウオ、イバラダツ、ネジリンボウ。


by oda
大瀬崎からの帰り道では、麻釉伊勢原店の15時までのランチメニューを食べました。ここ美味しい。
   

SMDCの皆さん


幹事のOです。

大磯のうろうやでパスタを食べたかったのですが、予約で埋まっておりダメでした。
伊勢原駅北口の駅のそばの麻釉で生姜焼き定食のランチを食べました。
11時〜16時までのランチメニューでしたので、ぎりぎりの15時50分にすべりこみ970円でした。
安くて美味しい。コスパが良いです。

まゆ 1スクリーンショット 2025-07-07 074127.png
まゆ 2スクリーンショット 2025-07-07 074244.png
まゆ 3スクリーンショット 2025-07-07 074327.png
まゆ 4スクリーンショット 2025-07-07 074410.png
まゆ 6スクリーンショット 2025-07-07 074526.png
まゆ 5スクリーンショット 2025-07-07 074452.png

by oda
横浜の器材屋さんも観に行きました。
   

SMDCの皆さん


幹事のOです。

by oda

28 queries. 0.052 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress